カード、電子マネー他

2023年9月 6日 (水)

最強のカード?

2023-09-06(水)曇り/いちじ晴れ間、夕方からいちじ雨

 いつ頃からか忘れましたが、電子マネーカードは色々出ていて便利に使われています。私は未だ、クレジットカードサイズのカードタイプのものを使用していますが、スマートフォンに組み込まれたものも増えているようです。各種カードがスマートフォンだけで済むから便利ではあります。しかし、先日はシステムの不具合でスマフォからは使えなかったこともありました。あるいは、スマフォの電池切れなどでも使えなくなりそうです。カードタイプは電池切れの心配はないから、その点では楽ですが、、、お店のシステム側が動かないときは一緒ですけど、、。
 なぜ、こんなことを考えたかというと、先日の防災訓練の時に、停電やスマフォ電池切れなどもあるだろうなと思ったからです。しかし、停電やお店側のシステムが動かないときは、カードタイプでも使えません。ということで、常にある程度は現金を用意しておく必要があるなあと思いました。それは、家でも、出かけるときでも一緒です。電子マネーカードやクレジットカードを持っているから大丈夫とは言えないかなと思うのです。家での(或る程度の)タンス預金、持ち歩く財布中の緊急用預金も意味があるかなと思いました。現金(紙幣)は最強のカードです。

 

| | コメント (0)

2023年6月18日 (日)

マイナンバーカード

2023-06-18(日)曇り/晴れ

 マイナンバーカードはマイナカードとか略して呼ばれていますが、うっかりでもマイナーカードって伸ばしてはまずいですね。それは、さておき、マイナカード関連は相変わらず賑やかです。しばらく前までは、ポイントを貰う件で殺到していましたが、分かりにくくて聴きまくっている方が目立ちました。今は色々なケースの問題が発覚して騒ぎになっていて、対策に追われているようです。
 私のマイナカードは電子証明書は登録しましたが、保険証と公金受取口座は登録していませんでした。どちらも(当面は)必要ではなかったからです。紙の保険証があるし、受け取るような給付金もないし、、。でも、全面切り替えなどが近づくと、登録も込み合うだろうなと思い、そろそろ登録することを考えていました。いまなら、ポイントも貰えそうだし、、。
 と思った矢先に、いろいろな問題が出て、出鼻をくじかれました。私自身は、問題点の現象に当たっても、実質困ることはないと思っているのですが、騒ぎの最中に、わざわざ登録に行くこともないかな、、と思いました。対応部署も忙しいでしょうし、、落ち着いてから行ったほうが良さそうです。いつ頃になると落ち着くんだろうか、、と思いながらニュースを聴いています。

 

| | コメント (0)

2023年6月16日 (金)

(今風の)スマートフォンがないと不便になりつつあるなあ

2023-06-16(金)曇り/ときどき激しい雨、夕方から晴れ

 今風のスマートフォン(Android OS  あるいは iOS の機種)を持っていないと、段々と不便になりつつあります。私の携帯電話は、機能的にはスマートフォンですが、古いNokia機種(Symbian OS)なので、対応アプリが用意されないわけです。今回は、電子マネーカードEdyのクレジットカードからのチャージで困るようになりました。
 Edyカードを長いこと、PCからネット経由でクレジットカードからチャージして使う方法で使用してきました。しかし、今月末から、PCからのネット経由でのチャージは廃止になり、スマートフォンに入れた専用アプリからの操作になりました。この、アプリが、私の携帯電話では使えないわけです。コンビニエンスストアなどで、現金でチャージして使うことはできますが、クレジットカードへのポイントが付かないんですよね。とりあえず、システム変更直前に、目一杯チャージしましたが、次回からは現金でのチャージになります。段々と、取り残されている気持ちではあります。

 

| | コメント (0)

2022年10月15日 (土)

マイナンバーカードで保険証

2022-10-15(土)曇り

 しばらく前、マイナンバーカードの電子認証登録の更新をしたときに、マイナンバーカードを保険証として使える登録をしましょうというパンフレットを貰いました。保険証として登録したり、振込口座登録をするとポイントがもらえます。一瞬、登録しようかと思いましたが、今のところ手続きしていません。登録すると良いことがあるか、便利になるかというと、ポイントはもらえるけど便利になるようには見えないからです。
  登録した時のうれしさ(=ポイント) < 面倒くささ みたいに感じています。
 現状、保険証は変更がなければ手続きしなくても送られてくるし、どこの医療機関でも使えます。マイナンバーカードは、まだ使えないところが多そうです。それに、マイナンバーカードに色々登録すると、管理する項目が増えそうです。いまだって、マイナンバーカードには暗証番号が3つもあって大変です。マイナンバーカードの更新時には、暗証番号が、、、とバタバタします、付箋紙に書いてカードに貼っておくわけにもいきませんし、、。
 再来年には、マイナンバーカードに保険証の統合を行うとニュースで言っていましたが、今の状況から考えてうまくいくかどうか心配です。マイナンバーカードそのものも、まだ半分くらいの人しか持っていないし、私のようなお年寄りだと(理解が悪くて)手続きも大変です。保険証は、対象者には黙っていても送られてくるし、どこでも使えるからいいですが、マイナンバーカードは、まだまだ大変そうです。統合されたときに、自分も対応できるか心配しています。


 

| | コメント (2)

2022年7月13日 (水)

スマートフォンでないと肩身が狭く(不便に)なってきた

2022-07-13(水)未明雨、曇り/いちじ晴れ、夜に雨

 電子マネーカードは、年を取って手先が動かしにくくなると便利さを感じます。レジや支払い場所で小銭を数えなくていいからです。現金はどこでも使える万能さを持っていますが、不便なこともあるわけです。支払い場所で後ろの方をイライラさせてしまうかもしれないわけです。同じ時間を待つのでも、気にならない動作と、イライラする動作があるからです。我が身を振り返って気を付けるようにしています。ありがちな失敗は、小銭をばらまいてしまって一所懸命拾わないといけなくなるようなケースです。

 さて、そんな電子マネーですが、メインとして概ね3種類を使用しています。
 (1)交通用にPASMO(やSUICA)
 (2)コンビニ用にかなり昔からEdy
 (3)スーパーでの買い物用にWAON
いずれも便利だなあと感謝しています。

(2)はカードリーダー/ライターをつないだPCのWEBブラウザで、クレジットカードからのチャージができるので、それも便利だったのです。クレジットカードのポイントも無視できないメリットだったのです。しかし、1年後には、この方法のクレジットカードからのチャージはなくなるとお知らせが来ました。すなわち、カードリーダー/ライターをつないだPCのWEBブラウザからはできなくなるわけです。スマートフォンに入れた専用アプリからはできるようです。
 色々なところで、「こちらはスマートフォンに専用アプリを入れてご使用下さい」というのが増えてきました。まあ、大多数の方は問題ないのでしょうが、PCとガラケーの人には不便になりつつあります。二つを統合してスマートフォンにしたら、、と言われることもありますが、こちらはこちらで使いやすいこともあるわけです。ということで、(2)も段々不便になる部分もありますが、使用できる範囲で便利に使わせてもらおうと思います。ただ、(3)は店内の専用機でクレジットカードからのチャージができるので、クレジットカードポイントのことを考えると、なるべく(3)で買うべく、買い物をきちんと計画的に行おうと思いました。

 

| | コメント (0)

2020年11月25日 (水)

マイナポイント、、というかマイナンバーカード雑感

2020-11-25(水)雨、のち曇り

 私は既にマイナポイントと、それを結びつけるキャッシュレス決済用のマネーカード会社からのポイントは貰い終えましたが、マイナポイントでの勧誘は継続しているんでしょうか。貰い終わっちゃったから興味がなくなって、どうだったか分からなくなりましたが、、。勧誘といえば、マイナポイントに限らず、色々なカードの勧誘があったりします。クレジットカードだったり、キャッシュレス決済用のカードだったり、、。加入時に付くポイントが結構大きかったりしています。勧誘する側は大きなポイントを付けても、加入してもらえればシェアも上がるし、実際使って貰える期待があります。加入する側も、クレジットカードでもキャッシュレス決済用カードでも、買いものなどのときに便利かもしれません。だから、加入するメリットがあるわけです。
 で、元へ戻って考えてしまったわけです。マイナポイントでマイナンバーカード勧誘をしていますが、(取得する側の)マイナンバーカードのメリットって何だろうというわけです。大分前から持っていますが、持っていて良かったこと、ないと困るはずだったこと、持っているとどんなことができるようになるのか、、、等々、あまり関係なかったように思います。これだと、いくら取得を勧めても取得率が上がらないでしょう。そもそも、全体像がよく見えるように説明されていません。腹の奥底までそう思っていっているのか分からないような、奥歯に物の挟まったような説明しか聞こえてこないし、現状でのメリット/デメリットが見えてきません。
 そんなことを考えながら、帰ってきました。

 

| | コメント (0)

2020年10月30日 (金)

ようやく出番が戻ってきたカード

2020-10-30(金)曇り/晴れ

 新型コロナウイルスの一日の感染者数も増えたり減ったりで、減るかと思えば微妙に増えていたり、なかなか大変です。それでも、外国に比べると、日本は少ない数字で推移しているようですね、理由は分かりませんが、、。
 そんななか、自分の生活も冬から6ヶ月近くは巣ごもり生活に近かったのですが、何点か少しずつ元に戻しつつあります。そんな中に、復活させたウオーキングルートがあります。川沿いを歩いて鉄道の駅まで行き、駅前のコーヒーショップでコーヒー、あるいは紅茶とケーキで一休み、本を読んでから戻るというものです。この、コーヒーショップでの一休みというのが楽しみで良く利用していたルートですが、今年はとんとご無沙汰でした。が、最近になって、楽しみもないとなあ、、と、復活させました。それで、やっと出番が戻ってきたのが、このカードです。
 因みに、お店の中も、新型コロナウイルス感染防止対策で改装され、随分と変わっていました。

Dscn3038a

 コーヒーショップ ドトールのバリューカード(キャッシュレス支払い用の電子マネーカード)です。チャージや支払い時にポイントが付くのと、財布から小銭を出さなくても良いので利用しています。私的には、よく使う電子マネーカードのなかの一枚でしょうか。Edy、 Pasmo、Waon、 Doutor Value が私のカードトップフォーです。世の中には、実に様々なカードがありますが、手を広げてもポイントや特典が散らばるだけなので、数を絞っています。 

 ドトールバリューカードが出てくる前は、それまでは11枚綴り券を良く利用していました。週に5日以上利用していたような気がします。そんな関係か、販売開始前に店で優先購入予約券とかを貰っていて、販売開始時に購入したら、このカード(左半分が黒いカード)でした。後で調べたら、普通に買うと白いカードですね。白いカードは年間(9月16日から次の年の9月15日かな)の購入額に応じてランクが決まり、次の一年間のポイント付与率が決まります。
  シルバーランク 5%  / 購入額年間2万円 ゴールドランク 7%  / 購入額年間5万円 プラチナランク 10% です。
ずっとプラチナランクを保つのは金額的に結構大変ですし、9月に一旦ランクが下がると、次の一年間は上がれないわけです。購入した直後の一年間も上がれません。しかし、この黒いカードは年間の額に関係なく、入手直後からいつでも10%です。
 販売開始時に入手できてラッキーだったなあと思いました。そんなことを考えながら利用しています。

 

| | コメント (0)

2020年10月27日 (火)

マイナポイント+マネーカード側のボーナスポイントを受け取った

2020-10-27(火)晴れ、夕方から曇り

 スーパーへ行ったついでに、設置してあるマネーカードサービス端末でチェックしたら、マイナポイントの受取が可能になっていました。マイナポイントに紐付けしたマネーカードはスーパーの会社のマネーカードです。このカードに紐付けすると、スーパーの会社からキャンペーンポイントとして2000ポイントがプレゼントされる事になっていました。カード保持者を増やすためのキャンペーンでしょう。従って、マイナポイント5000+カード側ポイント2000 の計7000円分のポイントが受け取れることになります。
 新たにカード類を作るのは嫌ですが、マイナンバーカードも、スーパーのマネーカードも既に持っています。だから、スーパー内の端末で、横に居るサービスカウンターのスタッフの手助けを借りて簡単に登録しました。これで、今回7000ポイント(7000円分)を受け取ることができました。それはそれで嬉しいのですが、我が身を省みながら考えると、このキャンペーンは(マイナンバーカード側もスーパーのカード側も)狙いはなんなのか、その狙った効果はあったのか?と思いました。まあ、新たにカードを作成する人もいるでしょうから効果はあると思いますが、費用に見合うのかな?とは思いました、特にマイナポイント側は、、、。
 色々と疑問はありますが、取りあえず受け取れて嬉しい、、と納得させて帰ってきました。

 

| | コメント (0)

2020年9月29日 (火)

印象が薄かった気がするキャッシュレスポイント還元

2020-09-29(火)曇り

 クレジットカード会社から、キャッシュレスポイント還元の受取期限注意のお知らせメールが来ました。期限切れになる前にポイントを受け取って下さいと言う内容です。
キャッシュレスポイントは、昨年の10月から今年の6月まで、消費税増税による消費落ち込みを支えるための施策のようですが、消費税アップの印象に比べると、還元の印象が薄かったですね。キャッシュレスという支払い方法制限と、購入先が対象か否かのケースもあるようで、使い勝手がよく分からなかった事もあるのかもしれません。キャッシュレスポイント還元には2種類あったようです。

(1)支払い時に直接還元されるケース
 これは、例えばコンビニなどでマネーカード支払いをするとポイントが付き、その分がそのまま支払額から差し引かれるケースです。消費者は何もしなくてもポイントが付いて還元されるから楽ですが、しかし多分誰も、あまり意識しないだろうと思います。コンビニだと購入額やポイント額も小さいし、レシートもろくに見ないでしょうから嬉しさとか感じにくいし、ポイント還元による消費促進効果も小さそうです。

(2)還元されたポイントを自分で受け取る処理が必要なケース
 クレジットカードなどで、対象店舗で支払ったときにポイントが付くケースです。この場合はポイントをマネーカードのポイントなどに交換処理をする必要があるみたいです。最初に書いた案内メールは、この処理を促すものでした。受取を意識するし、比較的額がまとまるから嬉しさはあります。が、今回受け取ったときにはキャッシュレスポイント還元キャンペーンは終わっていたから、消費促進の効果は(私の場合は)ありませんでした。
 受取は結構面倒でした。ポイント確認サイトにログインして、そこからリンクしたサイトでアカウントを作成してID,パスワードを作成してログインし、それからポイントを受け取って手持ちの(対象になる)マネーカードのポイントに変換し、マネーカードでポイント受取をします。まず、最初にメールを見たときに、情報取得詐欺のフィッシング詐欺かと思いました。ブックマークしてあるクレジットカード会社のWEBにも記載があり、リンク先が同じだったので手続きに入りました。面倒で、途中で挫折しそうになりましたが、何とか最後までいくことができました。結果としては、350ml缶ビール6本パック一つくらいの額でしたが、面倒くさかったという印象があります。
 そんな印象の、キャッシュレスポイント還元の受取処理でした。

 

| | コメント (0)

2020年9月 2日 (水)

マイナポイントに登録してみた

2020-09-02(水)曇り、朝いちじ雨、のち曇り/時々晴れ、深夜間欠的に激しい雨

 昨日書いたマイナポイントの登録の件です。面倒そうですが、せっかくマイナンバーカードも持っていることだし、、と、登録に出かけてみました。やり方、場所を選べば、簡単にできることが分かりました、
 WEBで調べたときには、なかなか面倒そうでした。なので、スーパーを運営している会社が発行している電子マネーカードへ紐づけることにして、そのスーパーのサービスカウンターに行ってみました。その会社の電子マネーカードへの紐付けならウエルカムでしょうから、分からなければ手助けして貰えると期待したわけです。一度行ったらサービスカウンターが混んでいてスタッフが忙しそうだったので、空いているときを狙って行きました。直ぐ脇に登録用の機械があり、横について説明してくれましたので、1分くらいで手続きが終わりました。誰もいない、機械だけが置いてある場所でやると、とまどいそうですが、、。
 実際ポイントがついてくるのは、チャージしてから2ヶ月くらいかかるようなので、ポイントがついたのが分かるのはずっと先になります。手続きしないで何もつかないよりは、多少でもつけばいいかなと思って手続きした日でした。

 

| | コメント (0)