どんど焼きが行われていた
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2018-12-11(火)曇り、のち雨、深夜に雪/寒い
私は背中が痛いから、とか言ってぐずぐずとした日を送っていますが、友人達のフォークグループは元気に活動しているようです。クリスマスコンサートの案内を戴きました。ギターサークルの休日練習日と重なっていて聴きには行けないので、ここで紹介することにしました。季節柄のブログトピックになって良かったです(最近、ネタがないし、、)。
※====================※
★『ブルックス湘南 2nd.(Xmas)ライブ』
日時:12月23日(日)13時半~
※プレイバックの単独ライブ
場所:ブルックス湘南Shop & Cafe(中井町猪ノ口2912-12)
観覧無料
※====================※
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2018-10-31(水)晴れ
11月最初の週には毎年恒例の同級会があるので、そろそろ出かける準備をしておかないと、、と気が急いています。直前に準備すると忘れ物をしたりするからです(毎日服用の常備薬とか、、)。普通の観光地に行くわけですから、単なる日用品なら現地で購入しても良いわけですが、処方薬だけは忘れると困ります。
さて、同級会とか同期会とか色々な会がありますが、集まりを始めた当初は幹事持ち回りでやるケースが多いと思います。最初のうちはうまく回ることも多いのですが、何かのきっかけで躓いて、そのまま何年も空白が、、とかいうことも多いと思います。世話好きな人がいて、万年幹事みたいな事をやる人がいると、結構こまめに開催されるようです。
ということで、この同級会は私ともう一人が万年幹事みたいになっています。こうなると、内容も進行も費用関係もパターン化され、幹事側も参加者側も楽になります。今回も春に温泉の場所決め、場所や出欠のアンケート、場所日時決めから始まり、秋の開催まで、毎年同じパーターンで進み、概ね同じメンバーが集まります。基本は顔を合わせて、温泉に入り、夜は飲みながら会話をすれば良いわけで、観光はあってもなくても良いのです。だから、幹事が準備するのは温泉旅館と宴会と、いくらかの買い出し品くらいです。とはいえ、一応温泉地には行くわけで、観光してもしなくても「どこそこ温泉に行った」とは言えるわけだから良いでしょうと開き直っています。
今年も秋の同級会の時期がやってきて、顔を合わせて会話するのが今から楽しみです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2018-10-03(水)晴れ、のち曇り
日本ギター合奏連盟主催の「日本ギター合奏フェスティバル」の案内チラシがきました。私たちのギターサークルも毎年参加しており、我々の年間行事の大きな行事のひとつです(他にはたいしてないのですが、、)。今年は例年より少し遅く、11月中頃の開催になりました。開場確保の都合もあるかもしれませんね。最近は練馬で行われていましたが、今年は品川の「きゅりあん大ホール」で行われます。
・第30回 日本ギター合奏フェスティバル
2018年11月17日(土) 12:00 開演 (11:30 開場)
きゅりあん大ホール 京浜東北線などの大井町駅 から徒歩1分
当日まで、集合練習の回数が少ないので出来上がりが心配です。さて、個人練習でもしないといけないかな、、、。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2018-10-02(火)晴れ
今日も晴れて爽やかな日になりました。昨日も晴れましたが、台風の影響で若干は風が強かったのですが、今日はちょうど良い位の日でした。
朝の散歩のときに見たら、登校する小学生はランドセルの代わりにリュックのような荷物を背負い、水筒を下げて歩いています。遠足か運動会なのでしょう。途中で聞いたら、運動会とのことでした。台風が土曜日~月曜日にぶつかってしまったので延期されて今日になったのでしょう。仕事があって見に行けず残念と思っているお父さんも多いかもしれません。気象状況ばかりは仕方がないですね。それにしても、今日は晴れて爽やかな日になりました。運動会日和で何よりです。
話は飛びますが、運動という言葉続きで思ったのですが、オリンピックも、こういう爽やかな気象状況の中でやらせてあげたいですね(特に、屋外競技は、、)。見に来た方も大変でしょうね、真夏の日本では、、。そんなことを思った日でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2018-09-20(木)曇り/雨
秋雨前線や、場合に寄っては台風の時期だからか、曇りや小雨が多い、はっきりしない空模様の日が多いです。以前のような暑さ一辺倒ではなくなり過ごしやすくはなりましたが、洗濯物や布団干しに困る天候ではあります。それでも、もう少ししたら、からっとした秋模様になるのでしょうか。
先日、今週末のたばこ祭りについて書きましたが、土曜日は雨の心配がありそうな天候になりそうです。それでも、日曜日は晴れの予報で、関係者含め子ども達も花火を楽しみたい方々も、ほっとしていることでしょう。
さて、たばこ祭りの次は、10月に秦野戸川公園の「秦野戸川公園祭り」があります。この頃になると、秋らしい晴れた空が多くなるかもしれません。昨年は少し雨にたたられた模様です。
秦野戸川公園祭り 2018年10月20日 県立秦野戸川公園にて
(小田急線渋沢駅下車 大倉行きバス 15分くらい? 大倉下車)
詳細はこちら(公園ブログより)
何時も行ってみようと思いながら、まだ一度も行ったことがありません。今年はどうなるかな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2018-09-18(火)晴れ、のち曇り、夜にいちじ雨
秦野駅前の方の道路脇には、暫く前から祭りのときの提灯が下がっていましたが、今日見たら橋の上でなにやら作業をしています。考えてみたら、たばこ祭りが近いのでした。これから、駅前や市役所前あたりの水無川では仕掛け花火のための作業が始まるのでしょう。
秦野市 たばこ祭り 9月22日(土)、23日(日)
小田急線秦野駅前から市役所前まであたりが一番賑やかです。
左:煙草の鉢植えと説明の看板
右:煙草の花
駅前ビルの1Fホールには恒例の煙草の鉢植えが飾られています。子どもの頃は広い畑に栽培されている光景とか、縄で葉をぶら下げて乾燥させている風景は日本あちこち?で見られたものですが、今ではこうやって飾られる鉢植えで見られるだけです。
煙草の歴史を見てみると、古い昔から長い間、自然から採取されたり栽培されたりした植物ですが、薬として扱われたり、神事の植物だったり、嗜好品だったり、そして現在のように毒物のごとく敵視されたり、随分と扱いが変わった植物ですね。煙草そのものの植物は、ただ植物として存在しただけですけれど随分と運命にもてあそばれた?のかなとか思ったりして、、。それでも、花を見ると可憐な色合いの花ですね。
たばこ祭りが近い今日この頃です。露店を楽しみにしている子ども達も多いでしょうから、天気が良いとよいですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2018-08-17(金)曇り/晴れ、涼しい
今日は旧暦でいえば7月7日、旧暦の七夕の日でしょうか。普通だと8月の上旬くらいが多いような気がします。今年は少し遅いですね。
さて、そんなことに気がついたので外に出て空を見上げてみました。新暦7月7日の、梅雨の最中の空に比べれば、星空が似合う季節、天候のような気がします。現実の今日は、星は見えますが、昔のような満天の星、金銀砂子とはいかないようです。理由は
(1)所々に、薄い真綿のような秋の雲があるらしい。
(2)年をとって視力が落ちている。
(3)周りが明るすぎるし、その光が空を明るくして星が見えにくい。
市内では(3)の影響が大きいから、少し山の方に行かないと満天の星は難しそうです。
それでも明るい星は見えますが、今は月(そろそろ上弦の月)や惑星(火星、土星、木星のはず)が目立ちます。それにしても、季節を問わず天の川は長いこと見たことがありません。空が明るくなりすぎたのか、視力が落ちたのかは分かりませんが、、。いちど、どこかへ出かけてみたいなとも思っています。どこかの島とか、星の綺麗な山里とかまでいわなくても、まずは丹沢方面、弘法山、渋沢丘陵あたりから始めてみるかな。そんなことを思った夜でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2018-08-12(日)曇り/晴れ、朝食後いちじ雨
8月10日頃の日曜日の夜には、文化会館前の広場でピース・キャンドル・ナイトが行われます。平和への祈りの日の行事という位置づけでしょう。昼頃に文化会館前を通ったら準備が始まっていました。
キャンドルを灯す入れ物を並べますが、数が多いから大変ですね。まだ、準備が開始されたばかりのようでした。
竹で作られた飾りも作られていました。この、竹の飾りは毎年、違う形のものが作成されています。毎年、ちょっと、楽しみにして見ています。
朝方に若干雨が降りましたが、その後は晴れ、または曇りくらいで雨はなさそうなので関係者はホッとしているでしょう。そんな日曜日のひとこまでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
CD/DVD/Other | PDA | Python | VZ、DOS、DOSアプリなど | アニメ・コミック | アプリケーション | アマチュア無線 | ウェブログ・ココログ関連 | オフ会 | オーディオ | カード、電子マネー他 | ギター | グルメ・クッキング | ゲーム | スポーツ | ニュース | パソコン・インターネット | ファッション・アクセサリ | プログラミング | ペット | ローミング | 一般 | 乗り物、交通 | 住まい・インテリア | 価格、料金など | 健康関連 | 写真・カメラ | 動物・自然 | 地理・歴史など | 天候、気象、季節感 | 天文、星空、星座 | 学問・資格 | 家電製品 | 携帯・デジカメ | 携帯電話 | 携帯電話アプリ | 携帯電話小物 | 故障、修理等 | 散歩 | 文化・芸術 | 旅行・地域 | 日記・コラム・つぶやき | 映画・テレビ | 時計、クロック | 書籍・雑誌 | 植物・自然 | 楽器 | 漫画・マンガ・コミック | 災害など | 猫・犬・ペット | 経済・政治・国際 | 美容・コスメ | 芸能・アイドル | 行事、催し物 | 趣味 | 車 | 道具、工具 | 雑貨、小物、日用品 | 電子機器、電子機器小物 | 音楽 | 食べ物など
最近のコメント