書籍・雑誌

2024年4月25日 (木)

WEB小説雑感 その22

2024-04-25(木)曇り/晴れ、朝小雨

 最近は天候がよくなかったりするうえ、いつ頃からか体力が落ちたのを感じたりしたからか、遠出の外出ががっくりと減りました。その分、WEB小説を読むことが増えています。WEB小説を縦書きPDFファイル化してブックリーダで読んでいます。
 ブックリーダで読む理由は色々ありますが、(何回も書いていますが)一番の理由は(紙の)文庫本/本などの字が小さくて読みにくくなってきたからです。自分でPDFファイル化する場合、文字の大きさは弄ることができます。小さい文字が読みにくいというのは、意外と切実な問題です。というわけで、自分でPDFファイル化するため、WEB小説を選ぶことが増えたわけです。
 ただ、以前にも書いたのですが、気に入った小説が完になる前の途中で更新が止まったり、掲載サイトが変わったりするものが多くなりました。まあ、無料で読まさせているわけで仕方がないのですが、最後まで読みたかったなと思う場合も多く、残念に思っています。最近、とみに多いような気がしています。

 

| | コメント (0)

2024年1月12日 (金)

WEB小説雑感 その21

2024-01-12(金)晴れ

 しばらく前までは図書館の本とか、ブックオフなどで買った文庫古書なども読んでいました。最近は、WEB小説を縦書きPDFファイル化してブックリーダで読んでいます。理由は色々ありますが、一番の理由はブックリーダで読めるという点です。(紙の)文庫本/本などの字が小さくて読みにくくなってきたのですが、自分でPDFファイル化する場合、文字の大きさは弄ることができるからです。小さい文字が読みにくいというのは、意外と切実な問題です。というわけで、自分でPDFファイル化するため、WEB小説を選ぶことが増えたわけです。
 さて、そんなWEB小説ですが、読んでいて傾向として気づいた点を「WEB小説雑感」として時々書いていますが、これも、そんな一つです。
 WEB小説のジャンルの中に異世界転生ものなどがあります。大体、中世ヨーロッパみたいな世界に魔法をミックしたような世界での冒険が繰り広げられます。アイデアが良いと、結構面白いです。が、連載が長くなってくると良いストーリー(のネタ)が無くなってくるのか、日本の戦国時代の設定や出来事の焼き直しが導入されることがあります。こうなると、購読意欲が落ちてしまったり、そろそろ終わり(連載終わり、あるいは購読継続をやめる)かなと思うわけです。こういうパターンは結構多いような気がしています。

 

| | コメント (0)

2023年3月21日 (火)

WEB小説 雑感

2023-03-21(火)曇り

 何年か前からWEB小説をメインに読んでいます。WEB小説は、費用が掛からないことのほか、テキストファイルをブックリーダー用に変換すると、文字の大きさが変えられるという点も(視力が衰えてきた現在)便利な点だと感じています。
 小説そのものは、個人の好みの面から、あるいは作者の推考具合とかからみて玉石混交ですが、楽しめる作品が、かなり見つかります。随分と利用させていただいています。
 しかし、本業の作家ではありませんから、色々な都合で中断とか更新一時停止とかがあります(本業が忙しいとか、体調不良とか、モチベーション低下とか、、)。自分で作成している、小説テキストファイルのダウンロードリストを見ると、途中で中断中/保留となっている小説が益々増えています。楽しく読めていた作品も多いだけに残念です。
 あと、長いこと続いているが、段々と傾向が変わってきているものにも気が付くものがあります。大河ドラマのようにストーリーが進んでいたものが、いつの間にかストーリーが進まず、エピソードが延々と続くような形になるケースです。これは、最初に最後までのストーリー(経糸)を考えてなかったのか、人気が出たので終わりに持ってゆくのが惜しくなったのか?分かりませんが、、。
 今日も、そんな感想と感謝を思いながら読んでいます。

 

| | コメント (0)

2022年7月23日 (土)

小・中学校の教科書

2022-07-23(土)晴れ

 今日は文化会館への用事のついでだったりとかで、午前と午後に図書館へ行きました。ここのところ、また図書館へ行くようになりました。まあ、暑さしのぎの面もあります。同じように考える方が多いようです。土日などの休日とかも混みますが、今は夏休みなので、涼しい図書館は勉強するには最適です、涼しいし、静かだし、、。今日は、調査/学習用の席がすぐに満杯になりました。

 いつも座る席の前の方には書籍陳列棚があり、市内の小・中学校の教科書が並んでいます。行くたびに、10~20分ほど、ぱらぱらと読んだり眺めたりします。意外と面白かったりします。何より、子供だった頃の教科書の記憶と比べると、随分と変わったなあ、、と思います。

E52p728a

 第一に大きさが違います。子供の頃の教科書はB5判だったと思いますが、今はもっと大きいから見やすい気がします。あと、紙質が良くなっているのも見やすい紙面になるのかもしれません。ただ、若干重くなりますが、、。昔の、いかにも教科書!!という雰囲気ではなく、明るい学校生活!!というイメージです。
 今日は音楽の教科書をずっとみていました。載っている音楽や紹介されている人も、随分と現代風の内容もあるなあ、、と思いました。「翼をください」?を口の中でさらってみましたが気に入りました。その他、昔からの曲も見たのですが、この(本来の?)楽譜でみると、自分で歌うには音程が低くて歌いにくいです。荒城の月もサンタルチアも、自分で歌っている楽譜では、教科書の楽譜から3度上げた楽譜で歌っています。サンタルチアも、市販のナポリターナの楽譜でも高いほうで載っていました。テノールだと高いものの方が。歌いやすい音域のようです。学校でみんなで歌った時はどうなんだろう。ここでつまずくと、人前で歌うのが嫌になったりしないかなと心配です(自分がそれに近かったから、、)。そんなことを考えながら眺めていました。

 

| | コメント (0)

2022年6月 9日 (木)

WEB小説雑感 その19

2022-06-09(木)曇り/いちじ晴れ、少し寒いくらい

 前々からWEB小説サイトに掲載されているWEB小説を読んでいます。コロナ禍で活動範囲、時間が狭く/少なくなっているので、最近は以前にもましてWEB小説を読むことが多くなっています。色々なサイトがありますが、現状では「小説家になろう」サイトのものを読んでいます。WEB小説は、携帯電話に入れた自作アプリで纏めてダウンロードして、縦書きPDF化してブックリーダで読んでいます。このため、「小説家になろう」サイトは都合が良いのです。即ち、掲載の一話一話のURLの最後が追番になっているので、纏めてダウンロードするアプリに都合が良いのです。
 さて、そんなWEB小説ですが、連載が良いところまで進んだところで連載更新がストップしたまま、、という小説も、最近は非常に増えてきました。まあ、世の中がこういう状況ですから、作者の方も色々な影響を受けて、執筆どころではないのかもしれません。しかしながら、読み始めてしまっていると、なんか残念な気持ちです。連載がテンポよく進んで、気持ちよく完結になる、、、というのは、対象にしてしているジャンルではなかなか見つけるのが難しくなってきています。
 小説をリストアップしているダウンロードリストを見ると
(1)連載途中で中断したままになっているもの
(2)連載は凄く進んでいるが、段々話が発散気味でついて行きにくくなったもの
(3)連載は進んでいるが、ストーリーが進まなくなった(日常の話が続く)
など、ダウンロードリストには、(ダウンロード中断中)と書かれて残っている小説が急激に増えて随分と並んでいます。
 早く減るといいなあと思いながらリストを眺めています。

 

| | コメント (0)

2022年4月19日 (火)

WEB小説雑感 その18

2022-04-19(火)曇り/昼過ぎから晴れ

 定期便みたいに、ときどき書いている題記の、言っても詮無い愚痴みたいな話しです。
 前々からWEB小説サイトに掲載されているWEB小説を読んでいます。最近は、以前にもましてWEB小説の比率が大きくなっています。新型コロナウイルスの件も、第六波の新規感染者数が高止まりしたまま減らないので、以前にもまして自粛生活というか出かけないことが多くなっているためです。最近は図書館にも、あまり出かけていません。まあ、ひとつは暖かくなってきたので、暖房をガンガン効かせる代わりに図書館へ、、、というケースが減っているからでもありますが、、。
 WEB小説は、携帯電話に入れた自作アプリで纏めてダウンロードして、縦書きPDF化してブックリーダで読んでいます。

 さて、そんなWEB小説ですが、連載が良いところまで進んだところで連載更新がストップしたまま、、という小説も、以前にもまして増えてきました。まあ、世の中がこういう状況ですから、作者の方も色々な影響を受けて、執筆どころではないのかもしれません。しかしながら、読み始めてしまっていると、なんか待ち遠しいというか、やるせないというか、、。なるべく、完結した作品の中から選ぶようにしているのですが、全部が全部完結作品の中からというのも難しいですね。第二部とか第三部まで進んでいるし、面白そうだから、、と読み始めたけど、結局途中で追いついて、そのまま中断中、、とか、、残念です。ダウンロードリストには、(中断中)書かれて残っている小説が急激に増えて随分と並んでいます。
 早く減るといいなあと思いながらリストを眺めています。

 

| | コメント (0)

2022年1月 8日 (土)

WEB小説雑感 その17

2022-01-08(土)晴れ/曇り

 定期便みたいに、ときどき書いている題記の、言っても詮無い愚痴みたいな話しです。WEB小説サイトに掲載されているWEB小説、主にラノベを読んでいます。自粛生活というか出かけないことが多いですし、かといって図書館の(内容的に)重い本を読むほどでもない、、ということから、軽いWEB小説が多くなります。
 WEB小説は作者が本職ではないですし、書き始めた方からかなりのベテランまでいらっしゃるので、玉石混淆と言えるでしょうか。それは仕方がないことなので、気に入ったものを探して読んでいます。ただ、ときどき愚痴を言いたくなることもあるので、ときどき題記の記事を書くわけです。更新が進んでいないものが増えてきたとか中断したままで残念だ、、とか。

 今読んでいるものは、沢山書いていらっしゃる方のものです。内容的には気に入って読んでいるのですが、一点、愚痴を言いたくなりました(題名は書きませんが、、)。今回のものは、間違いが非常に多いのです。
 ・日本語変換の間違い(同音異義の単語になっている)
 ・微妙な打ち間違いのため誤変換されている
 ・単純な間違い(人名のつづりの間違い、または人の取り違え)
 ・てにおは のミス
 同じ作者のものでも、他のはそんなことはないのですが、、。多分、どんどん考えながら打ち込んでいるのだろうと思います。文章を打ち込んでいる最中にも、どんどん考えが進んでいくので間違いにつながっているのかなと思います。だから、多少の間違いは仕方がないのですが、一ページ分の中に何か所も出てくるとか、余りにも多いと読んでいても興をそがれます。最初はメモを書き始めたのですが、あまりに多いので途中でやめました。できれば、推考というか校正というか、一回くらい見直してアップしていただけると良いなあ、、なんて思います。
 そんなことを思いながら読んでいます。

 

| | コメント (0)

2021年11月12日 (金)

駅前の書店が随分と減ってしまった

2021-11-12(金)晴れ

 昨日の記事では、新型コロナウイルスの影響でお店が減っていると書きました。が、新型コロナウイルスの前から、色々なお店が減っています。そんな中の一つに書店があります。家から電車で出かけるときに利用する駅は2つあります(バスの時刻などの関係で、向かう液が変わることがあるためです)。その、どちらの駅前でも、複数あった書店が無くなってしまいました。昔なら、電車を利用する方が多く利用したと思うのですが、段々と利用客が減ったのでしょう。思いつく理由としては
(1)本を読まなくなった人が増えている。
(2)タブレット、ブックリーダ、スマートフォンで読む(電子書籍)
(3)ネット、通販で買う。
(4)休日に郊外型大型書店へ行く。
(5)図書館を利用する。
などでしょうか。各人の理由は様々でしょうが、多分、(1)~(5)のどれも、同じくらいありそうです。(2)~(4)は流通経路の話ですね。(1)は書籍そのものや、個人の話です。活字文化の衰退につながらないことを祈るばかりです。
 そういうあなたはたくさん読んでいますか?沢山購入していますか?と言われると、最近は胸を張れないかな。若いころは、いつか読むために、、と、入手できるときに購入して「積読(つんどく)」していましたが、最近は(ラノベ以外は)上記(5)の区分に入ってきました。最近増えてきたラノベは、上記(2)のブックリーダで読んでいます。
 身近な書店が無くなると不便ですが、皆の利用が減っているのでは持ちこたえられないんだろうなあ。そんなことを考えてしまいました。

 

| | コメント (0)

2021年10月29日 (金)

WEB小説雑感 その16

2021-10-29(金)晴れ

 定期便みたいに、ときどき書いている題記の、言っても詮無い愚痴みたいな話しです。WEBに掲載されているWEB小説、主にラノベを読んでいますが、連載中のまま更新が進んでいないものが増えてきたと、梅雨のころとか夏の暑い時期にも書きました。
 以前から増えつつあったのですが、最近は結構多いですね。ダウンロードリストを見ると、(連載中)とか(中断中)とか注記されたまま、ダウンロードが進んでいない保留中のものが百件近くに増えています。
 新たな小説(新たな作者)が登場して、少し溜まる(1~2冊分くらい)と書籍化となり、その後、更新が中断されたまま進まなくなり、書籍も完にならないまま、、というケースが多くなったようです。色々な出版社から出版されていますが、他社にとられないうちに、、と先走るのかもしれませんが、その辺も作者を育てる意識、環境になっていないかもしれません。悪い言葉を使うと、書籍も作者も使い捨てみたいな?感じもします。先へ進まない、完結しない、いつの間にか中断のままフェードアウト、、という書籍が増えてくると、そんな感想を抱いてしまいます。まあ、作家を本業にしようとしているわけではないから、、というのもあるかもしれませんが、、。

 作者は本職ではないですから、色々な理由で手が回らない事もあるかと思います。本業が忙しい、アイデアに詰まった、病気、モチベーションが上がらず手が着かない、、、などなど。今は、新型コロナウイルスの件で生活が変わり、手が回らないなんてケースもあるかもしれません。
 それでも、読者の側からすると、そこまでなかなか面白かった小説は、中断されたままだと残念だなあ、、とは思っています。作者が、今後どうしようとしているのかの情報がないことが多く、歯がゆい思いをすることも多々あります。
 そんなことを思いながら、更新されたか、今日もチェックをしています。

 

| | コメント (0)

2021年8月 5日 (木)

小・中学校の教科書

2021-08-05(木)晴れ

 先日、図書館の資料調査室へ行ったとき、窓際の展示棚に最近の小学校、中学校の教科書が展示されているのに気が付きました。懐かしさ半分、興味半分で中を見てみました。自分が使っていたころの教科書のイメージが残っていて。それとの対比になるので、大分変っているのにびっくりしました。まず、サイズ(版)が大きくなっているようです。昔はB5版で少し小さいような気がしましたが、今は少し大きく、中も見やすいと思いました。中を見ると、少し難しくなっている気がしました。特に、中学生の国語の教科書をみて、そう感じました。まあ、何十年もたてば、このくらいは変わるかなと納得しました。
 理科の実験もだいぶ変わっていました。昔はなかったような実験器具も使われています。燃焼とか酸素とか二酸化炭素のところでは、気体検知管(だったかな)で濃度の検出なども行われていましたが、随分と便利な器具が出てきたんだなと思いました。昔は濃度検出などはできなかった(やらなかった)ので、数値は教科書に書かれたもので知識として得たような気がします。
 色々と勉強になった日でした。意外と面白いなと思うので、しばらくの間は、図書館へ行くたびに眺めてみようと思っています。

 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧