朝は寒かったが、昼間はちょうど良い気温の気持ちの良い天気だった
2019-05-08(水)晴れ
今朝は随分と寒くなりました。朝方は布団の中で少し震えてしまいました。起き上がって毛布を出して掛けるのも億劫で、久しぶりに起きる前の暖房を入れてしましました(手元にエアコンのリモコンを置いていたのは正解でした)。布団の中でラジオを聴いていたら、5月でのこの気温は27年か28年ぶりとか、また生まれ故郷近くの軽井沢では氷点下2度とか、、、寒いわけです。
それでも、昼間は晴れて、そこそこ気温も上がりました。日光に当たっても暑いこともなく、さりとて寒くもなく、爽やかな風が少し吹いているので動くにはちょうど良かったかもしれません。そんな天気に誘われて水無川沿い、運動公園、図書館へと歩いていきました。
水無川(左半分)は雑草や低灌木が青々としてきて夏も近い雰囲気です。右側の桜並木は、すっかりと葉が茂り涼しげな木陰の散歩道になっています。
運動公園のバラ園のバラも咲き始めています。
平日なのに陸上競技場が随分と賑やかだなと思ったら、市内の高校?のスポーツ大会のようでした。今日は動いても暑くはなく、かといって寒くもなく、運動日和の日だなと思いました。リレー競争をみていましたが、凄く速いチームがいて、一周の間に凄い差がついたりしていました。みんな一生懸命、そして速く走っているのをみて、若いって良いなあと思いました。
そんな、散歩?ウオーキング?でした。
最近のコメント