恒例の新年の参拝とご祈祷
2021-01-03(日)晴れ、若干雲が多い
毎年1月3日の午前に神社へ、参拝と、ご祈祷をして貰いに行っているので、今年も行ってきました。自粛生活の延長でやめようかとも思ったのですが、行ってみて混雑しているなやめればいいかと出かけました。やはり、何となく人出は少ないようです。少なくなったのか、時間がずれているだけなのかとも思ったのですが、バスの窓から見た元旦の朝も、参拝に来た今日も、昨年なら行列になっていたところの人出が少なかったから、やはり減ってはいるのかもしれません。
まず、正面でお参りしてから中に入り、身体健勝やら家内安全などを願って、ご祈祷をしていただきました。これを毎年のお参りコースにしています。ご祈祷をしていただく人も減っているのか、時間差でずれているからか、今回は一人だけでご祈祷をしていただきました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いよいよ、花粉飛散も本格的になってきたようだ(2021.03.08)
- 新型コロナウイルスの件、緊急事態宣言延長か(2021.03.07)
- すぐにレシートのチェックをする人は少ないのかな(2021.03.04)
- 朝の富士山、山頂は真っ白だなあ(2021.03.03)
- 最近、小学校の休みが異常に多いと勘違いしていた(2021.03.02)
コメント