オンラインミーティング(飲み会か?)をやってみた
2021-01-12(火)曇り/晴れ、午後から雨
昨年購入したPCも、そろそろ本格的に使いださないとまずいなと腰を上げました。まずは、友人たちがやっているオンラインミーティング(飲み会か?)に参加したり、2~3人でテレビ電話代わりに会話したりしてみました。ツールはSkypeとZOOMの二つを試しました。リアルに集まれない現状や、メンバーが全国各地に散らばっている仲間内としては、オンラインミーティングは、顔が見える分会話が弾みます。テスト参加だったりテストミーティングでしたが、結構楽しめました(仕事ではなく遊びだからですが、、)。私は、どちらもメンバーとして参加する側だから、どちらも簡単に導入、参加することができました。便利になったものです。
SkypeとZOOM、今回の実施ミーティングでは、各々の参加人数が違ったりして、同じ条件での比較にはならないのですが、何となくZOOMのほうが使いやすそうではありました。1対1のビデオ電話代わりなら、Skypeのほうがアプリインストールの不要でいいかなと思いました。
少しずつ、旧PCから新PCへ移行し始めました。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ブックマークリストの共用化 その後(2021.03.06)
- サービス終了対応の再検討が必要か(2021.03.05)
- Windows Media PlayerでCD取り込みができない(2021.02.28)
- 無線LANルータの気になる動き(2021.02.18)
- ワイヤレスマウスの電源は、毎回切るのか(2021.02.15)
コメント