家計簿へのデータ入力
2021-01-05(火)朝曇り、晴れ/曇り
最近は、年のせいか何となく動くのが遅いみたいで、相対的に?時間の過ぎるのが速く、毎日やり残していることが多くなったような気がします。まあ、やる気、気力体力の問題かもしれませんが、、。そんな、やり残していく作業の中に、レシート類のデータをHP200LXの家計簿ソフト(Pocket Quicken)へ入力する作業があります。発生した日の夜に入力してしまえば、毎回、3件くらいで済むわけです。でも、纏めた方が楽か??などと言い訳を考えて、保留箱へ入れてしまいます。溜まるに従って、面倒くささが増して、どんどん後回しになるわけです。
溜まった量を見て、さすがに、まずいかなと入力をしました。2ヶ月くらいさぼっていたようで、沢山ありました。2020年は、月ごとの締めや出費のチェックがおろそかになってしまいました。それに、まもなく2020年の締めも行う必要があります。
記帳した銀行通帳や、送られてくるクレジットカードの引き落としリストなどとの突き合わせもあるので、2時間ほどかかりました。それでも、問題なく帳尻合わせができたのでほっとしました。あとは、予算とのチェックや無闇に増えた支出がないかなどのチェックです。
それにしても、HP200LXも25年以上前の PDA (DOS PC) ですが、いつまで現用で使えるかヒヤヒヤしながら使っています。下手に扱うと、プラスティック部分がパリンと割れたりするんですよね。Pocket Quiken (PC用はQuicken ですが、外国製品で、日本で入手できるか/使えるのかは不明です)に変わる、国内で入手できるPC用ソフトを探す必要がありそうです。そんなことを考えながら入力をしていました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いよいよ、花粉飛散も本格的になってきたようだ(2021.03.08)
- 新型コロナウイルスの件、緊急事態宣言延長か(2021.03.07)
- すぐにレシートのチェックをする人は少ないのかな(2021.03.04)
- 朝の富士山、山頂は真っ白だなあ(2021.03.03)
- 最近、小学校の休みが異常に多いと勘違いしていた(2021.03.02)
「PDA」カテゴリの記事
- 家計簿へのデータ入力(2021.01.05)
- 今年の FHPPC オフ会はオンラインオフ会の模様(2020.09.17)
- 新型コロナウイルスでオフ会中止(2020.08.04)
- HP200LXのリカバリー作業(2020.01.15)
- HP200LX予備機の状況が悲惨な状況になりつつある(2019.09.09)
コメント