寒さと乾燥が厳しくなってきた
2020-12-18(金)晴れ、朝の冷え込み厳しい
ここのところ寒さがきつくなってきました。特に、朝方、夜明け頃の冷え込みは厳しいものがあります。こういうとき、子どもの頃に生まれ育った地域で言うと、「今朝はしみるなあー(凍みるなあー)」とつぶやきます(長野県東信地域)。さすがにたまらず、掛け布団を一番冬用の羽毛布団にして、下はマットと敷き布団の間に電気毛布をしきました。朝方に布団の中で寒いと思うことはなくなりました、ただ、トイレに起きるのは辛いですが、、。
それでも考えてみると、今住んでいる地域でも、昔は窓の内側の結露が凍ったりしてしていました。しかし、現在ではそんなことはありません。外の池だって、そうそう凍りません。それでも、昔と同じような寒さに感じるのは、年で身体がなまってきたのか、楽な暮らしになれてしまったからなのか、と頭をひねっています。
さて、この時期になると、寒さと共に空気の乾燥が辛くなります。冬、晴れた日が続くのは洗濯や布団干しには好都合ですが、合わせて空気の乾燥がきつくなります。部屋でも20%位になるし、暖房を使うと更に下がってしまいます。喉と鼻が不調になったり、乾燥肌になりやすくなったりします。身体への水分補給と保湿クリーム、加湿器が欠かせなくなります。体調と環境に気をつけて、風邪、インフルエンザ、新型コロナウイルス感染に気をつけたいと思います。
そんな、冬の日になってきました。
| 固定リンク
「健康関連」カテゴリの記事
- いよいよ、花粉飛散も本格的になってきたようだ(2021.03.08)
- 新型コロナウイルスの件、緊急事態宣言延長か(2021.03.07)
- シャープのマスク購入権の抽選、2回当選した(2021.02.13)
- 昨年の支出は、だいぶ減っている、、新型コロナウイルスの影響(2021.02.12)
- 本格的に花粉飛散に注意かな(2021.02.06)
「天候、気象、季節感」カテゴリの記事
- 北風が冷たくて寒い(2021.02.27)
- 梅は満開、桜も(種類は知らないが)だいぶ咲いているものもある(2021.02.22)
- あちこちの梅が咲いている、桜も?、、(2021.02.17)
- 風が少し強いが、よく晴れた日になった。(2021.02.16)
- 寒い、雪が(少し)舞った(2021.02.08)
コメント