Nokia 2720 Flip を使ってみた 続9 「Store アプリ編」
2020-09-30(水)晴れ、夕方から曇り
今年最初の頃に購入したNokiaの携帯電話 Nokia 2720 Flip ですが、テスト用、遊びようとして、結構触っています。今時のスマートフォンではなく、フィーチャーフォンに近いので、それほど色々とできるわけではないですが、香港SIMとデータ通信専用格安SIMの2枚入れ(同時待ち受け可)で、テスト/遊びに使っています。
OSはKaiOSなので、以前、KaiOSアプリストアにある面白そうなものをテストしました。その時に、日本語テキストファイルを読もうとすると文字化けしてしまったので、テキストファイルを直接読むのは諦めていました。使ったアプリは「Free Text Reader」でした。
(その時の記事: Nokia 2720 Flip を使ってみた 続7 「Store アプリ編」)
しかし、ふと文字コードを変えたらどうなるかと思いついて試してみました。前回のファイルを見たら「Shift-JIS」コードのファイルになっていました。これを「UTF-8」に変えたら、無事読むことができました。販売対象国/エリアに日本は入っていない製品なので、「Shift-JIS」サポートはさすがにないのでしょう。しかし、最近は殆どUTF-8コードを使っているので、うっかりとShift-JISコードにしてしまうことに気をつければ大丈夫そうだなと思いました。
相変わらず、実用というより遊びで弄ることが多い携帯電話事情です。
| 固定リンク
「携帯電話」カテゴリの記事
- ブックマークリストの共用化 その後(2021.03.06)
- サービス終了対応の再検討が必要か(2021.03.05)
- Pythonスクリプト:やはり、その時にドキュメント化しておかないと、後で大変(2021.02.09)
- 携帯電話へ詐欺SMSが来た(2021.01.22)
- Python: スクリプト「PyStnWeather」でアイコン表示できない天気予報が出てきた(2021.01.11)
「アプリケーション」カテゴリの記事
- Pythonスクリプト:やはり、その時にドキュメント化しておかないと、後で大変(2021.02.09)
- ノート代わりにブログ記事(2021.02.04)
- 古いアプリの問題?「Adobe Photoshop 5.0 LE」(2021.02.03)
- Python: スクリプト「PyStnWeather」でアイコン表示できない天気予報が出てきた(2021.01.11)
- Nokia 2720 Flip を使ってみた 続10 「Store アプリ編」(2020.10.06)
コメント