例年とは違う「こどもの日」
2020-05-05(火)晴れ、のち曇り
今日はこどもの日です。いつもの年ですと、公園の方に出かけると賑やかな休日の一日になるのですが、今年は新型コロナウイルス感染のせいで様変わりした雰囲気です。外出自粛、集合自粛の日々ですからひと気も少なく寂しい雰囲気ですね。
何日か前から、いつもと違うなと感じたので原因は何かなと考えてみたら、散歩のときに鯉のぼりを見ることがなかったからだと気がつきました。この辺は昔の農村地帯で、昔からの大きな家のお宅も多いので、毎年大きな鯉のぼりがあちこちで風に泳いでいました。今年は全く見ないですね。例年ですと、運動公園横の水無川の岸辺には大きな鯉のぼりが沢山立てられるのですが、それもないので静かなというか寂しいこどもの日になりました。まあ、立てても立てなくても、子どもの幸せを願う気持ちは変わらないでしょう。が、今年初めて孫の鯉のぼりを立てたかった、、とかいうおじいちゃん、おばあちゃんは残念だったかなあ。そんなことを考えた日でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いよいよ、花粉飛散も本格的になってきたようだ(2021.03.08)
- 新型コロナウイルスの件、緊急事態宣言延長か(2021.03.07)
- すぐにレシートのチェックをする人は少ないのかな(2021.03.04)
- 朝の富士山、山頂は真っ白だなあ(2021.03.03)
- 最近、小学校の休みが異常に多いと勘違いしていた(2021.03.02)
「行事、催し物」カテゴリの記事
- どんど焼きの準備かな?(2021.01.16)
- 何故か、打ち上げ花火が上がっている(2020.11.03)
- 市の行事への、新型コロナウイルス感染拡大の影響(2020.08.15)
- 本降り雨の七夕(2020.07.07)
- 例年とは違う「こどもの日」(2020.05.05)
コメント