久しぶりにLPレコードを聴いた
2019-01-14(月)晴れ
朝夕は寒いものの、今日の昼間は晴れて、(寒くはなく)そこそこ過ごしやすい日でした。今日は何処へ出かけても混んでいそうな気がして、久しぶりに布団を干したり部屋の掃除をして家でぐずぐずしていました。掃除の後、窓を開け払ったまま日の当たる窓際で音楽を聴いていると、静かな良い休日という感じがします。
掃除をして埃を払ったついでに、普段使わないメインのステレオ機器でLPレコードを聴きました。ついでに、以前買ったままになっていたレコード用スタビライザを使用してみました。
LPレコードの真ん中に乗っているのがスタビライザです。かなりの重さがあります。これがあるとレコードのゆがみによる上下動が押さえられたりして安定するようです。
まず聴いたのは ドボルザーク 「チェロ協奏曲 ロ短調」です。この曲は、團伊玖磨 氏の短編集「パイプの煙」の中に出てきて、TVドラマ化された中で聴いて好きになりLPレコードを買ったものです。音楽との出会いも色々な形があると思ったものです。
次は ドボルザーク 「チェロ協奏曲第1番イ長調」です。チェロ協奏曲が好きになって、続けて購入したものです。
最後はホルスト 「惑星」です。この中では、やはり木星が一番好きです。
ちょっと落ち着いてレコードを聴いた日でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 覚えられない、、年のせいか?(2021.01.18)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-12-20)(2020.12.20)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-11-29)(2020.11.29)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-10-18)(2020.10.18)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-09-27)(2020.09.27)
「オーディオ」カテゴリの記事
- ようやく、2.5mm径ミニミニプラグのステレオイヤフォンを見つけた(2020.07.08)
- オープンエア形イヤフォンを買った 続き(2020.06.19)
- オープンエア形イヤフォンを買った(2020.06.18)
- Bluetoothヘッドフォンの音が途切れる(2020.06.16)
- やっとまた出番が来たヘッドフォン(2020.04.25)
コメント