電力節減意識育成には不適な、、
2018-10-05(金)曇り、のち雨
見かけたことについての単なる雑談ですが、電力節減意識育成にはちょっと、、という光景を見かけました、、、。
昨日だったか散歩の帰り道、コンビニエンスストアに買い物に行きました。コンビニエンスストアの(缶ビールなどの)飲み物売り場は、前面が全面ガラスになっています。中のものを見て検討しやすくするためです。で、そのドアをガバッと開いて開放し、ドアの中側に入り、延々と悩んでいる人がいました。コンビニエンスストアに入り、缶ビールをとって、レジに並び、会計して出てくるまで考えていました。ドア越しに見て悩んで、決めたら開けて取りだしたらどうか?と思ったのですが、、。家の冷蔵庫でも開けてから考え始めて、その間ずっと開け放しにしているのかな?とか思いました。
そんなことを考えながら帰ってきた日でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 確定申告書を提出した(2019.02.18)
- 図書館で知る人間模様(2019.02.16)
- 確定申告(還付申告)書類作成を行った(2019.02.14)
- 寒い日の現象がでていた(2019.02.12)
- 図書館の柿の木は大賑わい(2019.02.11)
コメント