題名が分からなくて気になる曲(題名が知りたい曲)の話
2018-10-11(木)曇り
好きな曲ですが題名が分からなくて気になる、という曲があります。随分昔に録音した曲ですが、、。なにか題名が分かるきっかけにならないかなと、記事にして、録音をデジタル化したものの一部を掲載してみることにしました。いつか、誰かの目(または耳)にとまり、「あ、これは」と言うことにならないかなというわけです。WEBには、そんな出会いの期待もあります。
(曲の先頭一部のファイルを記事の最後に貼り付けました。)
暫く前に録音テープ(オープンリールの録音テープ)を処分した話を書きました。そのテープの中に一つだけ、あまり録音状態は良くないが、好きな曲が入っているのでずっと持っているというものがありました。一つだけ5号テープ(他のは全て7号テープ、10号テープ)で、随分使い古したテープでした。
記録がないので分からないのですが、おぼろげな記憶では、学校時代に友人の録音機を借りてFM放送から録音したもののような気がします。多分、50年くらい前のことです。自分の機材が変わるたびに、その機材で使えるようにダビングを繰り返してきました。元々が昔の録音機での録音ですし、小さなトランジスタラジオからの録音ですから音は良くありません。機器の不調で、テープの一部分が引き延ばされて音がおかしくなったりもしていますが、それでも、楽しむことはできました。
多分、NHK-FMからの録音だと思います。紹介とかナレーションは録音されていないし、録音内容メモもないから、曲名の他、どんな番組からの録音か、なぜ録音したのかも不明です。
曲はシンフォニーのような曲で3部構成(3楽章構成?)で、トータル10分ほどの曲です。宇宙とか、星空とか、太陽系とか、惑星とか、そんなものに関するような題名だったような気もしますが、今となっては定かではありません。
スマートフォンに曲名検索のアプリがありますが、自分のスマフォの「Shazam」では、音が悪すぎるからか、情報がないからか、検索できませんでした。
長いこと、いつか題名が分かると良いなあ、、と思ってもっている曲の録音の話しでした。
各楽章の先頭一部分のファイル
第一楽章 (R05_0001-1.MP3)
第二楽章 (R05_0001-2.MP3)
第三楽章 (R05_0001-3.MP3)
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2021-01-24)(2021.01.24)
- 覚えられない、、年のせいか?(2021.01.18)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-12-20)(2020.12.20)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-11-29)(2020.11.29)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-10-18)(2020.10.18)
コメント