ギターサークルの練習に行ってきた~合奏曲「日本の四季」の話し
2018-04-22(日)晴れ
今日はギターサークルの、4月の休日練習日なので練習に参加してきました。今日から今年の合奏曲「イントロダクション~花」の練習が始まりました。「花」はもちろん、滝廉太郎作曲の、あの「花」です。
ずいぶん前に、作曲家の竹内淳氏に、『日本の四季』と題して、『花』『我は海の子』『もみじ』『冬景色』を編曲していただき、さらに『イントロダクション』を追加していただきました。その中の『イントロダクション~花』です。
当時は年に一曲くらいずつレパートリーとして追加、練習していったのですが、1998年に海老名市文化会館120サロンで演奏会を行い全曲演奏しました。
そのとき、デジタル録音を行い、記念としてCDを作成しました。
(記念CD) (ジャケット表面)
この頃が、サークルの全盛期(人数とか、練習量とか、演奏の腕とか、、、)だったように思います。起源が会社内のクラブとして出来たわけですが、50年近くになります。高度成長期頃には日本産業音楽祭も行われ、色々な会社の団体も活発に活動していましたが、今はどうなっているのでしょうか。われわれも、今は細々と続けているだけです。
そんなことを思い出す合奏曲ではあります。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 覚えられない、、年のせいか?(2021.01.18)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-12-20)(2020.12.20)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-11-29)(2020.11.29)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-10-18)(2020.10.18)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-09-27)(2020.09.27)
「ギター」カテゴリの記事
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-12-20)(2020.12.20)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-11-29)(2020.11.29)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-10-18)(2020.10.18)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-09-27)(2020.09.27)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-08-30)(2020.08.30)
コメント