今日も弘法山へ
2018-01-02(火)晴れ、のち曇り
今日も昨日に引き続いて、朝食後に弘法山へ登りに出かけました。ここ何年かの正月は、なるべく弘法山へ登るようにしています。
・普段の運動不足の解消
・正月に過剰摂取するカロリーの消費
・朝食時に、正月だからとグダグダと酒を飲まないようにするため
などが理由です。なかなか健康的な理由ですね(笑)。昨日も今日も、歩いていると汗が出るような感じです。晴れている上に風がない穏やかな天気だからですね。
今日の空は雲が見えないくらいの良い天気でした。富士山も雲がかかっていませんでした。ただ、下の写真のように偏光フィルターを掛けて撮影したら山の左にたなびく雲がありました。コンパクトデジタルカメラでフィルターが付けられないので、左手でフィルターを持ってカメラの前にかざして撮影しています。フィルターの付けられる、もう一台の方のカメラを持ち歩けば?とも思うのですが、小さくて軽い方をつい持ち歩いてしまします。(フィルター無し)
2018年1月2日 10時30分
秦野盆地と富士山 (弘法山への途中から撮影)(偏光フィルター有り)
2018年1月2日 10時30分
秦野盆地と富士山 (弘法山への途中から撮影)
写真といえば、女坂を上ってゆくと、何名かの方が野鳥の写真を撮っている事が多いです。大きな望遠レンズを付けたカメラで撮影しています。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 気のゆるみなのか、、(2021.01.20)
- もう、花粉飛散情報(tenki.jp)が始まっていた(2021.01.19)
- 覚えられない、、年のせいか?(2021.01.18)
- (続)足の指先が痛いような、、、しもやけではないと思うが、、(2021.01.17)
- どんど焼きの準備かな?(2021.01.16)
「散歩」カテゴリの記事
- 朝の川、小鳥の風景 (2021.01.06)
- 夕暮れ(殆ど夜に近いが)の散歩道の風景(2020.12.21)
- 日没頃の景色は寂しい(2020.12.15)
- 夕方の落ち葉の道はもの悲しい、、?(2020.12.09)
- 今朝の空(雲)(2020.11.30)
「健康関連」カテゴリの記事
- 気のゆるみなのか、、(2021.01.20)
- 歯医者は混んでいた(2020.12.22)
- 寒さと乾燥が厳しくなってきた(2020.12.18)
- 最近の状況の雑感(2020.12.07)
- よく分からない線引き、65歳とか基礎疾患とか、、ピント外れかもしれない雑感ですが、、(2020.12.04)
コメント