声楽クラスの年初レッスンに行ってきた
2017-01-13(金)晴れ
ここのところ、気温は低いですが晴天が続いているのが救いです。窓際の日の当たるところで日向ぼっこしながら本を夜lむと最高なんですが、、。そんな寒い中で、声楽レッスンの年初(今年最初の)レッスンに行ってきました。いや、やることはいつもと同じなのですが、当方のコンディションが違います。年末年始を挟んだので、前回レッスンの後で一度も家練習をしていません。そのため声がよく出ずに、喋る声でさえ、かすれたたような声になっています。やはり、週に1~2回でも良いから、そこそこ声を出さないとまずいですね。年をとると、(男性は)あまりしゃべならくなりますしね。
そんな状態ですが、発声練習、コンコーネ、歌の練習と続きます。歌は、前に練習していたものは昨年末に無理矢理に完了として、今日から新しい曲になりました。
「カタリカタリ Core 'ngrato(薄情)」にしましょうといわれています。きれいな曲です。好きなのですが自分でやるとすると、私には苦手なタイプの曲です。基本はゆったりした曲なのですが、速いところもあったりして苦手です。初回練習はめためたで、練習にならなかった気がします。
まあ、「声を出す健康法」代わりにやっているからいいかな、、と思いながら帰ってきました。帰るときには、喉の調子は良くなってきていました。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 今、BCLをやっている方はどの位いるのかなと、ふと思った(2019.06.10)
- ギターサークルのサークル内発表会を実施した(2019.03.24)
- 声楽レッスン教室も年末の雰囲気になってきた(2018.11.09)
- 『プレイバック‘70フォーク夢』【3月】のイベント紹介(2017.02.23)
- 続・喫煙具の手入れ(2017.02.07)
「音楽」カテゴリの記事
- 覚えられない、、年のせいか?(2021.01.18)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-12-20)(2020.12.20)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-11-29)(2020.11.29)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-10-18)(2020.10.18)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-09-27)(2020.09.27)
コメント