年末を感じる光景が増えてくる
2016-11-22(火)未明は雨、朝から晴れ
段々と年末が近いことを感じるようになってきます。そういう光景もふえてきますしね。個人的にいうと、年末が近いことを感じるのは
(1)ギター合奏フェスティバルに参加する
(2)年賀葉書の発売、あるいはスーパーでの出張販売をみる
(3)クリスマスの飾り付けが始まる
の順番にやってきたときでしょうか。単にカレンダーを見るより、こういう行事や光景にあうと実感します。
いつも行く駅前ビル、1階ホールの飾りも変更中です。毎年、クリスマスツリーの飾りになります。まわりの花の鉢植えは準備が終わったようです。真ん中の台にツリーを置くため、いつもの飾りが片付けられています。
ああ、年末が近い、、、年賀状の心配をしないと、、、そんな時期です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いよいよ、花粉飛散も本格的になってきたようだ(2021.03.08)
- 新型コロナウイルスの件、緊急事態宣言延長か(2021.03.07)
- すぐにレシートのチェックをする人は少ないのかな(2021.03.04)
- 朝の富士山、山頂は真っ白だなあ(2021.03.03)
- 最近、小学校の休みが異常に多いと勘違いしていた(2021.03.02)
「天候、気象、季節感」カテゴリの記事
- 北風が冷たくて寒い(2021.02.27)
- 梅は満開、桜も(種類は知らないが)だいぶ咲いているものもある(2021.02.22)
- あちこちの梅が咲いている、桜も?、、(2021.02.17)
- 風が少し強いが、よく晴れた日になった。(2021.02.16)
- 寒い、雪が(少し)舞った(2021.02.08)
コメント