バイクのバッテリーを交換した
2016-07-24(日)曇り/晴れ
先日amazonで購入したバイクのバッテリーは次の日に届き、追加充電も完了して準備は出来ていましたが、空模様が良くないので交換できていませんでした。今日は降りそうもない空模様だったので、ようやく交換しました。
それにしても、こういう液入りバッテリーが、通販で買えるとは知りませんでした。便利になったというのか、何というのか、、。近場のカーショップ用品のお店にあれば、そちらで買ったのですが、あいにく在庫切れみたいだったので仕方がないですね。
液は添付、同梱だと思ったら、販売店から出すときは注入しないといけないんですね。希硫酸液のままだと販売にも手続きが要るみたいです。なので、液注入や、ガス/液排出チューブ取り付けなど、総て組み上がっていました。
さて、早速交換しました。同型名の製品なので、交換は簡単に終わりました。試験にエンジンを掛けてライトやウインカをテストしました。やはり、バッテリーが新しいと、アイドリング時でもライトやウインカは大丈夫でした。セルモータのないバイクだから、26年前のバッテリーでも動かないことはないのですが、交差点での信号待ちでのウインカが心配だったので、これでほっとしました(ほっ)。
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- 今日は車検の日だった(2021.01.08)
- 車の12ヶ月点検に行ってきた(2020.01.09)
- 自動車の6ヶ月点検に行ってきた(2019.07.04)
- 車検の月が来た(2019.01.07)
- 車の点検(6ヶ月)に行ってきた(2018.07.05)
「故障、修理等」カテゴリの記事
- 久しぶりに電源を入れてみた、、オシロスコープ(2020.12.30)
- 包丁の柄の修理をした(2020.12.11)
- パソコンのマウスの動きが不調だとイライラ、、ストレスが溜まる(2020.11.11)
- 電卓も、たまにはチェックしないとまずいかな(2020.07.19)
- レーザーディスクプレーヤを修理した(2020.03.02)
コメント