続:インターネットラジオ 聴き方がわからなくなった局
2016-05-12(木)晴れ
一昨日、題記の件で、目的の曲の音楽放送が聴かれなくなったと書きました。
「インターネットラジオ 聴き方がわからなくなった局」
たとえば、Mozart Radio、Radio Mozart、Radio Chopin等を指定しても、何処も同じ内容のポピュラー系の音楽が流れるだけでした。これらのURLは、どれも「radionomy」の局でした。
「radionomy」のサイトは、ここを使ってインターネットラジオ局放送が出来るサービスをしているようで、多くの局が http://listen.radionomy.com/xxxxxx というURLで放送しています。前記の局も、そういうURLです。
その後、WEBで検索していたら、「radionomy」関連のフォーラムサイトに質問などを載っていて、それによると、5月頃から始まったようです。
こちらのフォーラム
ここに投稿された質問(スペイン語のフォーラムでした)によると下記のような内容です。
(翻訳サイト出力から推定しました)
------ここから---------
こんにちは、
なぜ、私のラジオで他のラジオストリーミング音声が鳴るのでしょうか。
例えば、Radionomyページhttp://www.radionomy.com/en/radio/impactolatino/indexを
聴こうとすると
http://streaming.radionomy.com/JamendoLoungeと呼ばれる局のサウンドが鳴ります。
私のラジオのタイトルはhttp://listen.radionomy.com/impactolatinoですが、なぜ、これが動作しないで別の、、以下略
------ここまで----------
内容としては、私の現象と同じです。色々な国からの書き込みもありましたが、皆さん同じようでした。ここの書き込みでは原因や対策までは行き着いていませんでした。
さて、さらに検索していたら、別のフォーラムのツリーも見つけました。まだ、読めきれてていないのですが、どうも著作権問題が絡んでいるようです。
以下は、もう少し読んでから書きたいと思います。以下、次号へ(笑)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- PCでは何がうるさいのか、、PC雑感(2021.01.21)
- 新PCへの移行作業が完了した(2021.01.15)
- 新PCの設定を実施中(2021.01.13)
- オンラインミーティング(飲み会か?)をやってみた(2021.01.12)
- WEB小説をブックリーダで読む:画面の見やすさって難しい その8(2020.12.26)
「音楽」カテゴリの記事
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2021-01-24)(2021.01.24)
- 覚えられない、、年のせいか?(2021.01.18)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-12-20)(2020.12.20)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-11-29)(2020.11.29)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-10-18)(2020.10.18)
コメント