レッスンでの次の歌は「NELLA FANTASIA」
2016-04-08(金)曇り
大きな声で笑うとか、腹から大きな声を出すとかは健康によいとかいわれます。家に引きこもって、ぼけーっとテレビを見ているよりは健康的かなとは思います。ということで、「発声と歌の練習のレッスン」に、月2回通っています。毎回の練習の内容は、発声練習、コンコーネ練習曲、歌、そして色々なポイントの話(姿勢から始まって発声の仕方とか、、)です。このレッスンがないと、殆ど声を出すことがない週などもあったりして、喋るときの声がでないときもあったりしますから、健康のためには良いかなと思います。
発声については、少しずつではありますが、自分でも声が変わってきたのは実感します。やり方とか、あるいはじぶんの悪いところとかを教わりながら、そして継続的な練習の効果を実感しました。
練習曲コンコーネ(50曲)の教本は、本日で29番のOKをいただきました。まあ、色々と危ない箇所はありますが、苦手なところは更に後ろの曲で鍛えられるということで、先に進むことになりました。1番から始めて29番まできた、、「思えば遠くへきたもんだ..」の実感があります。最初は音程すら危なかったのに、、。
歌もイタリア歌曲から、とかナポリターナとか、少しずつ進んでいます。学校の教科書ででてきそうな歌とか、普段聴くような曲が多かったですが、、。サンタルチア、オソレミオ、女心の歌、、、など。
前回までフニクリフニクラをやっていましたが、4月に入り新たな曲に取り組むことになりました。それが、「ネルラ ファンタジア(NELLA FANTASIA)」です。
きれいな曲ですが、逆に私の苦手な分野かもしれません。今までは、元気よく、行進曲的なテンポ感の歌が多かったと思います。こういう感じの曲は、これからの課題になりそうです。
そんなことを考えながら帰ってきました。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2021-01-24)(2021.01.24)
- 覚えられない、、年のせいか?(2021.01.18)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-12-20)(2020.12.20)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-11-29)(2020.11.29)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-10-18)(2020.10.18)
「健康関連」カテゴリの記事
- 気のゆるみなのか、、(2021.01.20)
- 歯医者は混んでいた(2020.12.22)
- 寒さと乾燥が厳しくなってきた(2020.12.18)
- 最近の状況の雑感(2020.12.07)
- よく分からない線引き、65歳とか基礎疾患とか、、ピント外れかもしれない雑感ですが、、(2020.12.04)
コメント