陸上競技場の道路側も木が少なくなっているなあ
2015-12-12(土)未明は雨、のち晴れ
家から運動公園まであるいたり、運動公園内の文化会館や図書館の周りを散歩したりしながら見ていて、公園内の木が少なくなっているなあとこぼしています。昔は、こんもりとした森の中にある、、ようなイメージでしたし、木陰が多くて夏も涼しい感じがしました。多分、来年の夏は暑苦しいかもしれません。
陸上競技場と産業道路の間も、以前は木が多くて車の音も遮られる感じでした。今は、沢山あった木も、垣根代わりの低灌木もなくなり、トラックがもろに見えています。この道路は、時々凄く混雑するから、音と排ガスが競技場のほうに流れていくかも、、。
そんなことを考えながら写真を撮って通り過ぎました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いよいよ、花粉飛散も本格的になってきたようだ(2021.03.08)
- 新型コロナウイルスの件、緊急事態宣言延長か(2021.03.07)
- すぐにレシートのチェックをする人は少ないのかな(2021.03.04)
- 朝の富士山、山頂は真っ白だなあ(2021.03.03)
- 最近、小学校の休みが異常に多いと勘違いしていた(2021.03.02)
「散歩」カテゴリの記事
- 朝の富士山、山頂は真っ白だなあ(2021.03.03)
- 送電線や鉄塔を見ては、いろいろと思い出す、、(2021.02.19)
- 朝の川、小鳥の風景 (2021.01.06)
- 夕暮れ(殆ど夜に近いが)の散歩道の風景(2020.12.21)
- 日没頃の景色は寂しい(2020.12.15)
コメント