河津桜の見物
2015-03-06(金)曇り、のち晴れ
昨夜の同期会(楽しい宴会=ゼロ次会、本番、2次会)の疲れも有るのか無いのか分からないままの内に、早い時刻にホテルを出発しました。渋滞が始まらないうちに河津まで行って河津桜を見ようというわけです。天候は、風があると若干冷たいものの、まあまあ晴れて桜見物日和でした。1名は用事で別行動になったので9名で見て回りました。
河津駅に近いあたりは桜も小さく、数も少ないのですが、このあたりから上流側は見頃になってきました。少し、葉が出はじめています。まだまだ、人の数が少ないですが、この後どんどんと増えてきました。飛び交う会話も、日本語でない会話が結構聞こえます。中国、台湾、、韓国のお客さんでしょうか。売店のお兄さんも片言ながら対応しているようでした。
駅近くから歩き始めて週間地点あたりかな。
ここから更に上流側にも桜はあり、上流になるほど見頃になっているのですが、疲れたので、ここでUターンしました。
話には聞いていましたが、初めての河津桜見物でした。若干、喉の痛い体調でしたが、良い同期会でした。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大型客船クルーズの憧れと怖さ(2020.02.10)
- 同級会で伊豆に出かけた 2日め(2019.11.11)
- 同級会で伊豆に出かけた(2019.11.10)
- 香港も行きにくくなった(2019.09.04)
- 同期会という名目の飲み会 伊豆 下田 2日め(2019.03.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 気のゆるみなのか、、(2021.01.20)
- もう、花粉飛散情報(tenki.jp)が始まっていた(2021.01.19)
- 覚えられない、、年のせいか?(2021.01.18)
- (続)足の指先が痛いような、、、しもやけではないと思うが、、(2021.01.17)
- どんど焼きの準備かな?(2021.01.16)
「動物・自然」カテゴリの記事
- 柿の木の小鳥たち(2021.01.07)
- 朝の猫たち(2020.11.16)
- おや、こんな所に大きな鳥が、、(2020.08.17)
- 雀と米粒(2020.08.14)
- 「クモの巣に 通路ふさがれ 回り道」(2020.08.05)
コメント