故障の携帯電話、E52は香港へ向かった
2015-03-20(金)曇り/雨
大分前から不調になっていた Nokia E52ですが、先日から、とうとう電源が入らなくなりました。 前回の記事 「E52 電源が入らなくなって慌てた、、その3」
色々考えた末に、修理を行うことにしました。E52はEシリーズだけあって、質感が良いですし、大きさも使いやすいし、キーがあって使いやすいし、と気に入っている機種です。テストなどに活躍してくれます。 中古出物もないですし、修理以外に入手は難しいです。ということで、修理に決定しました。
と言っても、自分で出来るわけではないので、修理依頼ですが、、。外国の場合だと、ノキアのカスタマセンタに持ち込んで修理依頼できますが、日本ではカスタマセンタがありません。と言うことで、Nokia関連製品では、よくお世話になっているところにお願いすることにしました。
「電脳中心買物隊 in 香港」
ここの販売項目にはありませんが、問い合わせフォームから質問したところ、修理対応をして貰えることになりました。
と言うことで、E52はEMSで香港に向けて旅立ちました。
| 固定リンク
「携帯電話」カテゴリの記事
- Python: SMS送信スクリプト jSendSMS を作成した(2018.04.21)
- Python 電話帳アプリ jContactsM を更新した jContactsM_202(0)(2018.04.19)
- Nokia E52 でファームウエアのupdateチェックをしてみた(2018.04.16)
- Python 一部の機種で動かないスクリプトのテストをした(2018.04.15)
- Python: WEB小説のデータ取得スクリプト PyBookGet 更新 V1_12(0)(2018.04.13)
「故障、修理等」カテゴリの記事
- マーカー発振器の図面を探した(2018.04.11)
- 修理に出した腕時計が帰ってきた 続き(2017.11.08)
- 屋根の点検、保守の手配 続き(2017.11.04)
- 屋根の点検、保守の手配(2017.10.31)
- 修理に出した腕時計が帰ってきた(2017.10.20)
コメント