車のナンバーのカバーは禁止の方向
2015-02-07(土)晴れ/曇り
今朝の新聞に「車のナンバーにカバー禁止、来年度中にも、、」という記事がありました。私は、やっときたか、良いことだ、と納得しました。
私は、車のナンバーのカバーについては、ずっと疑問を感じていました。ナンバーは車の識別の大きな手段なのに、それをカバーで隠すというのが変だと思っていました。だから、カバーの付いた車を見る度に、「君は、なんかの折りに、読み取れないようにカバーを付けているのかい?」と、心の中で突っ込みを入れていました。
いや、透過率が高くて読めるから、、という意見もありました。が、実際に街中で見てみると分かると思いますが、カバーがなければ5m~10m離れても(少なくとも一部は)読めます。しかし、カバーがあると、2~3mも離れると全く読めません。それは静止している車のナンバーを真っ直ぐに見るのと違って、斜めから見る形になるからです。表面での反射もありますし、走っていいるうちに付いた埃などの影響もあります。
ということで、納得のいく方向での改正かなと思います。というより、最初に許可したのがおかしいような気もしますが、、。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 空港の検疫も大変そう、、(2020.09.24)
- ドコモ口座の問題 雑感(2020.09.14)
- ようやく、緊急地震速報が受信できる携帯電話環境になった(2020.07.30)
- それでも開始するのか、、GoToトラベル(2020.07.21)
- 今開始すべきときかな、悩ましいGoToトラベル 続き(2020.07.17)
「一般」カテゴリの記事
- 一杯飲み屋とかビールの出番か(2018.07.13)
- スーパーが混雑、、、家電店テナントの開店初日だった(2018.06.29)
- 「はやぶさ2」のニュース とそこからの回想(2018.06.27)
- お年寄り、お子様向けではないが、、(2018.06.26)
- 悲しい事件が多い?(2018.06.13)
「車」カテゴリの記事
- 今日は車検の日だった(2021.01.08)
- 車の12ヶ月点検に行ってきた(2020.01.09)
- 自動車の6ヶ月点検に行ってきた(2019.07.04)
- 車検の月が来た(2019.01.07)
- 車の点検(6ヶ月)に行ってきた(2018.07.05)
コメント