ちょっとだけ、たばこ祭り(2014年)
2014-09-27(土)晴れ
今日は、風は若干強かったものの、晴れて爽やかな日になりました。今日・明日は、たばこ祭りの日です。たばこ祭りは雨模様になることも多かったのですが、今日明日は祭り日和になる模様です。露店や行事関係の方、それらが楽しみの子ども達も喜んでいることでしょう。
市役所前です。この辺から駅前の方まで露店が続いています。子ども連れの人出で、歩行者天国の道路は満杯になっていました。因みに、この近辺の駐車場は催し物会場になるので駐車場が少なくなります。カルチャーパーク(文化会館のあるところ)の駐車場に車を止めて、無料シャトルバスで来るのが楽なコースです。
天気が良かったので、水無川に入って遊ぶ子ども達が大勢いました。左の方に細いポールが立っているのが、仕掛け花火のポールです。駅前の方まで続いています。明日、セッティングするようです。
花火といえば、今年は「メロディ花火」とかをやると、タウンニュース社発行の「タウンニュース」に書いてありました。
「メロディ花火」、、、花火が開くときの音でメロディを作る(凄い)、、、、訳ではないようです。水無川沿いの観客の多いところに音楽(ZARDの「負けないで」)を流し、それに合わせた打ち上げ方をするのだそうです。
花火は28日19時30分~20時で、メロディ花火は19時45分頃の予定とのことです。
音楽の聞こえる会場で見たいけど、、その頃は家でビールを飲んでいたいし、2階の窓から見る花火で我慢するか、、う~ん、と少し悩みモードです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 4月、、、色々変わる月です(2018.04.18)
- 桜の木も、すっかり緑になった。(2018.04.14)
- 今夜の居酒屋は、、、あまり混んでいなかった(2018.04.09)
- 今日も、県立秦野戸川公園へ行ってみた(2018.04.08)
- 花見の人出が多い、、が、ちょっと時期的に遅いかなあ(2018.04.01)
「行事、催し物」カテゴリの記事
- 地域の神社のお祭りの時期らしい、、子ども神輿(2018.04.01)
- 暖かくて、桜の時期が早すぎる?桜祭り(2018.03.28)
- ギターサークルの部内独奏重奏発表会実施(2018.03.25)
- どんど焼きに行ってきた(2018.01.14)
- 赤い花(アンド赤い鼻?)の季節がやってきた(2017.12.07)
コメント