小学校の登校が始まった、、8月も終わりだなあ
2014-08-29(金)曇り/寒いくらい、夜に雨
早いもので、もう8月が終わろうとしています。暑いのか暑くないのか、ばたばた変わる気候にあたふたしているうちに9月を迎えようとしています。とうとう、暑中見舞い、残暑見舞いを出しそびれてしまいました。まあ、さぼっているうちに日が過ぎてしまっただけですが、、。
小学校の登校が始まったようです。朝の一時、かわいらしい声が、ぞろぞろと続いていきます。「あ~、夏休みが終わっちゃった~」なのか、「また、みんなと一緒の教室で勉強できる~」なのか、どちらを思いながら歩いているんでしょうか。両方かな。
中には、ここ何日か、泣きながら宿題をやった子もいるのかな?、、なんて、昔の事を思い出しながら考えてしまいました。
そんな、秋の気候が身に染みる日でした。
| 固定リンク
「一般」カテゴリの記事
- 眼鏡のリサイクル(再活用)による視力保護活動(2018.03.31)
- 留守録音に入っている間違い電話の扱いに困る(2018.03.10)
- ゴミの話題(ゴミの比率変化、可燃ゴミの低減急務?、、)(2017.11.27)
- 留守電のときに困る電話とは、、(2017.03.24)
- 縫製不良に要注意、、ポケットの落とし穴(2016.11.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 4月、、、色々変わる月です(2018.04.18)
- 桜の木も、すっかり緑になった。(2018.04.14)
- 今夜の居酒屋は、、、あまり混んでいなかった(2018.04.09)
- 今日も、県立秦野戸川公園へ行ってみた(2018.04.08)
- 花見の人出が多い、、が、ちょっと時期的に遅いかなあ(2018.04.01)
コメント