今日も熱海へ行ってきた
2014-03-08(土)晴れ
年をとったら、色々と注意すべき事柄が多くなります。そのなかに
・荷物は複数にするな
・荷物は目の届かないところに置くな
というのがあります。理由は、忘れる可能性が大きいからです。
今日も熱海へ行ってきました。理由は、、昨日熱海の商店街の食堂で昼食をたべ、その店に帽子を忘れてきたからです。他の荷物と一緒にテーブルの下に入れたのですが、出るときに、他の荷物に気を取られて帽子を忘れました。取りに行くかどうか迷、、、わず取りに行くことにしました。理由は、いくつかあります。
・思い出の詰まっている帽子である。
・気に入っていて、よく使う帽子である。
・同じものを探すのは大変 (行くとしたら銀座のトラヤ、たしかそこで買った)
・買うより、電車賃の方が安い
などなど、、自分で理由付けして行ってきました。他に
・同期会で行ったときに見つけられなかった、剣先するめを探す(つまみ用)
・今日は天気がよいので、海岸にでも行ってみるか
というのもありました。晴れていたので、海岸は気持ちが良かったです。お宮の松の写真も撮ってきました。
観光客が散歩していました。木曜日、金曜日もそうだったのですが、若い人も大勢歩いています。
お宮の松です。右の方に、寛一お宮の像がありましたが、余りにわざとらしいので、画面からはずしました。
上の写真だと良いのですが、道路のこちら側からとると、若干風情が減じるような気がするのは私だけでしょうか。
ということで、本日の目的は無事終わりました。で、帰りのバスで見た光景、、お爺さんがバスから降りるときに、運賃支払いに気を取られて、足下に置いたお酒の袋を忘れて降りかけました。思わず、声をかけました。やはり、手を、目を離すと忘れるのは多くなるようです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ラジオ:筍の皮に包んだ紫蘇の葉/梅干しを吸った思い出の話し(2018.04.25)
- 花粉も収束してきたようだ(2018.04.24)
- 腕時計の製造年月を調べてみた(2018.04.23)
- 4月、、、色々変わる月です(2018.04.18)
- 桜の木も、すっかり緑になった。(2018.04.14)
コメント