日本ギター合奏フェスティバルに行ってきた
2013-10-27(日)晴れ
台風一過の好天に恵まれた天候の中、日本ギター合奏フェスティバルに行ってきました。朝は普段より早く起きて、楽器を積んだ友人の車で練馬文化センターに向かいました。現地で集合し、4分10秒の演奏を行ってきました。出来映えは、、、深くは問いますまい。各自、色々と反省点があるようです。まあ、一番の問題は、普段の練習不足でしょう。でも、止まらず最後までたどり着いたから、良しとしましょう(毎回、言っているような気がしますが、、)。
会場の練馬文化センターです。ギターを持った団体が、時間待ちでたむろしています。
立て看板がでていました。小ホールで行われます。始まったときに会場を見たら、まずまずの人数の方が客席にいました。
自分たちの準備とかリハーサルとか片付けがあるので、他の団体のが沢山は聞けなかったのが残念です。購入予約したCDで聞くしかありません。
何はともあれ、演奏も行き帰りも無事に終了して何よりでした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 覚えられない、、年のせいか?(2021.01.18)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-12-20)(2020.12.20)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-11-29)(2020.11.29)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-10-18)(2020.10.18)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-09-27)(2020.09.27)
「ギター」カテゴリの記事
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-12-20)(2020.12.20)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-11-29)(2020.11.29)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-10-18)(2020.10.18)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-09-27)(2020.09.27)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-08-30)(2020.08.30)
コメント
合奏フェスティバルお疲れ様でした。
こちらはヴェルデのマサです。
masaさんたちの演奏中はちょうど食事の時間で、聞けなかったのが残念でした。
我々は1部の3番手でしたが、2曲目の途中でパート間のテンポがずれてしまい、
あやうく止まりそうになりましたが、なんとか持ち直し、最後までたどりついたという
ありさまでした。
司会者からヴェルデさんは「結成20年、何度も何度もフェスティバルに参加して頂いて
います」などと過剰な紹介もして頂いたのに、観客は「なんだ、この程度か!」と思って
いることでしょう。
気を取り直して明年の神奈川フェスティバルに向けて仕切り直しです。(o^-^o)
P.S.
教室の先生が発信しているHPがありますのでURLを書きます。
よかったらご覧下さい。
投稿: マサ | 2013年10月28日 (月) 08時56分
マサ さん、
お疲れ様でした。本番では、なかなかうまくいかないものですね。私たちも、各人、色々と反省点があってため息が出たりしています。でも、止まらず、途切れず、最後まで行ったから良いことにしています。
ヴェルデの皆さんの演奏は、最初の部分だけ聴くことが出来ました。その後は、リハーサルへの移動があったので、でてしまいましたが。なかなか落ち着いて演奏していると感じました。
お互い、次の演奏に向けて頑張りましょう。
投稿: masa | 2013年10月28日 (月) 19時45分