風邪?、単なる喉の痛み?
2013-07-30(火)晴れ、のち曇り
昨日は鼻水がだらだらで、今朝は喉や鼻の奥がいたいのが続いています。思えば、先日松本に行ったとき、ホテルで朝起きたときに、少し鼻の奥がいたかったのが発端かもしれません。
松本の夜は寒いくらいでしたが、ホテルの部屋は暑かったので、エアコンを点けっぱなしで寝たのが良くなかったのかな。途中で止めたのですが、それまでに喉をやられたかもしれません。どうも、最近は喉が弱いような気がします。
熱はなく、喉が痛いが咳はないので、風邪とも言えない状態ですが、夏といえども気をつけないといけないですね。エアコンといえば、冷房を使う時期は、カビにも気をつけないといけないと聞いたことがあります。カビがアレルギーを引き起こして、花粉症みたいな症状が出るらしいですし。冷房時に出る水分が、エアコン内部のカビの原因になるのでしょう。
エアコンのない時代は、暑かったけど、そんな余計な問題もなかったんですが、便利の裏には別の問題もありますね、何事においても、、。
気温の上下も激しいですし、お互い健康には気をつけましょう。
| 固定リンク
「健康関連」カテゴリの記事
- 眼鏡のリサイクル(再活用)による視力保護活動(2018.03.31)
- 久しぶりに水無川沿いウオーキング(2018.03.15)
- 鼻うがい、または鼻洗浄が効果的みたい(2018.03.11)
- 暖かくなって来た、花粉飛散も増えたようだ(2018.02.28)
- スイミングスクールへ行った、、、何とかレッスンについていけた(2018.02.27)
コメント