声楽レッスンクラス発表会のピアノ合わせ
2013-05-19(日)晴れ、のち曇り、夜から雨
大きな声(腹から出す声)を出すとか、沢山笑うことは健康によいとか言われます。大きな声を出すことも少ないので、健康のために、、と声楽レッスンに通っています。本当は、ボイストレーニング講座に入ろうとしていたのですが、開講されなかったので声楽クラスに入ったのです。歌がうまく歌えるか否かはおいといて、、(声楽クラスで、それをおいといて良いのかどうかは悩ましいが)健康には良いみたいです。ストレス解消にはなります。(教えている先生の方はストレスが溜まるかも、、、汗)
さて、2年に1回といわれている、講座の発表会が近づいて来ました。先日も1回行ったのですが、今回は全員が一堂に集まってのピアノ合わせを行いました。リハーサルみたいなものです。一人一人、先生の注意が入るので若干時間がかかり、4時間かかりました。皆さん、歌をやりたくて入った方なので、うまいですね。私はなかなか上達しませんが、ま、良いでしょう。
それにしても、プロの声楽コンサートのピアノ伴奏とかピアノ演奏会を行っているプロの方に伴奏していただくと歌いやすいですね。私は、2回ほど歌詞が出てこない部分があったり、最後は3小節とばして終了に入ってしまったのに、うまく合わせて下さいました。本番がどうなるか、若干不安はありますなあ、。
発表会のパンフレットを戴いてきたので、後日掲載してみようと思います。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 今、BCLをやっている方はどの位いるのかなと、ふと思った(2019.06.10)
- ギターサークルのサークル内発表会を実施した(2019.03.24)
- 声楽レッスン教室も年末の雰囲気になってきた(2018.11.09)
- 『プレイバック‘70フォーク夢』【3月】のイベント紹介(2017.02.23)
- 続・喫煙具の手入れ(2017.02.07)
「音楽」カテゴリの記事
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2021-01-24)(2021.01.24)
- 覚えられない、、年のせいか?(2021.01.18)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-12-20)(2020.12.20)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-11-29)(2020.11.29)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-10-18)(2020.10.18)
「行事、催し物」カテゴリの記事
- どんど焼きの準備かな?(2021.01.16)
- 何故か、打ち上げ花火が上がっている(2020.11.03)
- 市の行事への、新型コロナウイルス感染拡大の影響(2020.08.15)
- 本降り雨の七夕(2020.07.07)
- 例年とは違う「こどもの日」(2020.05.05)
コメント