パソコン用ACアダプタが故障?、安全回路が動作した?
2013-04-21(日)雨、のち曇り/寒い
パソコンも複数台あると、なかなか使わないものも出てきます。特に、旅行などの持ち歩き用だと、家ではあまり使いません。そういう旅行用のPCに、中古で買ったASUSのEeePCがあります。たまには電源を入れないとバッテリーも充電できないし、、と電源を入れることにしました。その時に手順を間違えました。
テーブルタップに電気が来ているか確認のために、アダプタをテーブルタップにつないでランプが点灯するのを確認しました。一度抜いてから接続すれば良かったのですが、うっかり、そのままパソコン側をつないでしまいました。バッテリーは空だから、アダプタの出力側がショートしたと検知されたのか、回路が焼き切れたのか、以後アダプタの電源ランプが点灯せず、バッテリーも充電できなくなりました。はずしたりつないだり、時間をおいてつないだりしても駄目でした。
最終結果をいうと、また使えるようになったのですが、その間、家電量販店を回ったりして大変でした。市内の大手家電量販店を2軒回ったのですが、同じもの、或いは同じ出力仕様のアダプタはなく、注文も受けられないと言われました。1軒は、月曜日にメーカに確認してみますと言ってくれましたが、同じ型名のものはない気がします。WEBで互換品を探した方が良いかなと思いながら帰ってきました。
で、最後にもう一度接続してみると(今度はPC側をつないでからAC側をつなぎました)、アダプタのランプがついて、バッテリーの充電が始まりました。出かける前に、同じ事をしても駄目でしたから、推定するに、安全回路が働いていたものが、時間が経って(回路/コンデンサなどに溜まった電気の放電が終わって)動くようになったのではないかと思いました。中の回路の知識がないから、あくまで推測ですが。
いずれにしても、バッテリーが空になっているときは、接続に注意しないといけないかなと思いました。バッテリーがなくてもアダプタだけで使えますが、アダプタがないと、どうにもなりません。そろそろ少なくなってきた出力仕様(電圧が12ボルト)だから、予備を買っておくかなと思っています。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ADSL回線の代替の検討 (格安SIM回線でアクセス)(2018.03.19)
- WEB小説雑感 その5(2018.02.26)
- 確定申告(還付申告)書類を作成した(2018.02.02)
- とうとう来るぞ、(当地の)ADSL回線の終焉(2018.01.25)
- WEB小説雑感 その4(2017.12.30)
「故障、修理等」カテゴリの記事
- マーカー発振器の図面を探した(2018.04.11)
- 修理に出した腕時計が帰ってきた 続き(2017.11.08)
- 屋根の点検、保守の手配 続き(2017.11.04)
- 屋根の点検、保守の手配(2017.10.31)
- 修理に出した腕時計が帰ってきた(2017.10.20)
コメント
当方のEeePCは最初のタイプ4G-Xですが一口テーブルタップにスイッチを付けてACアダプタを差しスイッチをPCの横に出しといて使い終わったら切るようにしているためか購入から丸5年経った今も電池は生きています[594]
投稿: 伍玖肆 | 2013年4月22日 (月) 07時48分
手間を惜しまず、きちんと使わないと駄目ですね。今回、実感しました。
投稿: masa | 2013年4月22日 (月) 09時56分
大昔の出始めのNotePCはバッテリーを電圧レギュレータとしても作用させてる機種があってバッテリーパックなしでは動作しなかったりしたが以降のはバッテリーパック必須ではない筈です(一度試してみては如何)[594]
投稿: 伍玖肆 | 2013年4月24日 (水) 08時44分
毎日使っているノートPCは、バッテリーを入れたままAC電源つなぎっぱなしで使っていたら、バッテリーが1分しか持たなくなってしまいました。バッテリー無しで使うか、バッテリーを購入するか、、悩みどころです。
ちょと、バッテリー無しで使って試してみるつもりです。
投稿: masa | 2013年4月24日 (水) 11時19分
昔のNC-710RはACに繋ぎっ放しで使ってたらNiMHだったせいもあってか二年くらいで電池寿命が来てしまったのでバッテリーパックの中身を取り去って形骸だけ差しといて使ってました(パックを外してしまうと本体の電極が露出してしまって宜しくないし見映えも悪化)[594]
投稿: 伍玖肆 | 2013年4月24日 (水) 20時21分
なるほど、ケースだけ使うわけですね。図書館で、バッテリーをはずして使っている方を見ますが、確かに格好は良くないですね。バッテリーが駄目になったら、中身をはずして準備しておくことにします。
投稿: masa | 2013年4月25日 (木) 20時16分
(蛇足)バッテリーパックは筐体が頑丈に接着されてるので強力なカッターと根気が必要です[594]
投稿: 伍玖肆 | 2013年4月26日 (金) 08時18分