紫陽花の季節、そして夏も近い
2012-06-28(木)晴れ/曇り
運動公園の紫陽花も咲き始めました。いよいよ、雨の季節でしょうか。運動公園の紫陽花も、最近は色が綺麗ではないような気がします。なんとなく、ぼやけたような色です。ぼやけた白とか、ぼやけたピンクとか、青がかった白とか、、。
そんな中では、水無川沿い(子ども公園の横の、桜並木の下)は、若干、綺麗な色が出ているように思います。色の出方は土壌の内容に寄るのでしょうか。
この株は、好きな青色がきれいに出ています。
株毎に色が違うのかと思ったら、同じ株らしいのに違う色が出ています。それでも、青もピンクも、プール横のぼやけた白に比べると、きれいに出ているように思います。
紫陽花を見ながら、そろそろ雨の季節か?なんて考えながら歩いていたのですが、、。
プールは綺麗に清掃されて、水も張られていつでも使えるようになっていました(こちらは50mプールです)。こちらは、そろそろ夏支度と言うことでしょうか。
子供用プールも、子どもが来るのを待っているかのようです。ただ、日が経って、プール内の水が温まれば泳ぐのは大丈夫そうですが、 プールサイドに出たときは寒そうです。
7月に入れば営業が始まるのかもしれませんが、本格的になるのは7月中頃からでしょうか(学校も休みになるし、、)。
梅雨と夏の風景が並んでいた運動公園でした。
| 固定リンク
「散歩」カテゴリの記事
- 少し暑いけど、風は爽やかに感じる(2018.04.20)
- 桜の木も、すっかり緑になった。(2018.04.14)
- 今日も、県立秦野戸川公園へ行ってみた(2018.04.08)
- 県立秦野戸川公園のチューリップは満開を過ぎたようだった(2018.04.07)
- この時期はチューリップが目につく(2018.04.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 4月、、、色々変わる月です(2018.04.18)
- 桜の木も、すっかり緑になった。(2018.04.14)
- 今夜の居酒屋は、、、あまり混んでいなかった(2018.04.09)
- 今日も、県立秦野戸川公園へ行ってみた(2018.04.08)
- 花見の人出が多い、、が、ちょっと時期的に遅いかなあ(2018.04.01)
「植物・自然」カテゴリの記事
- 桜の木も、すっかり緑になった。(2018.04.14)
- 庭のムラサキシキブにも緑の芽が出てきた(2018.04.12)
- 今日も、県立秦野戸川公園へ行ってみた(2018.04.08)
- 県立秦野戸川公園のチューリップは満開を過ぎたようだった(2018.04.07)
- この時期はチューリップが目につく(2018.04.04)
コメント