エコカー補助金 その後1
2012-05-14(月)晴れ
5月連休明けに、エコカー補助金の申請を投函しました。エコカー補助金の申請は、受付が始まった4月までの分(昨年末から4月末までの分)の受理締切は6月29日です。5月以降のものについては、新車登録日の次の月の末日です。即ち、過去のものは最大3ヶ月、新しいものは2ヶ月から1ヶ月の間に受理されないと、補助の対象になりません。不備があれば、その間に対応が必要になります。
ということで、心配なので申請状況追跡システムを覗いてみました。で、ビックリ!!、、
4月17日以降のものについては、全く反映されていないのです。受理云々の前に、到着しているかどうかもです。ということは、うがった見方をすれば、受付部署の机の上に放置されて、開封もされていないかもしれないわけです。1ヶ月から2ヶ月の締切を設けているにしては、1ヶ月も放置されている(かもしれない)仕事って何でしょうかと、、、。(うがった見方ではなくて、そのものかも、、??。)
あるいは、開封されて処理されているのにシステムに反省されないオンラインシステムって何なんだ、開発会社はどこだ?、、なんてね、、。
もちろん、車の販売会社ではないから、注文が取り消されて販売が伸びなくて自分たちが困る、、とか言うものではないし、受理されるのが間に合わなければ補助金を払わなければ済む話だから、、、あまり気にしていないんだろうななんて邪推してしまいました(本当に邪推か?真実ではないのか?、、なんても思ったり、、)。
まあ、なんか変だなと思ったので、かなり辛口にはなりました。が、民間企業でこんな事をしていたら、つぶれますよね。
続報が出る状況になりそうなので、題名も「その後1」と追い番をつけました。
そんなことを思った日でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 気のゆるみなのか、、(2021.01.20)
- もう、花粉飛散情報(tenki.jp)が始まっていた(2021.01.19)
- 覚えられない、、年のせいか?(2021.01.18)
- (続)足の指先が痛いような、、、しもやけではないと思うが、、(2021.01.17)
- どんど焼きの準備かな?(2021.01.16)
「車」カテゴリの記事
- 今日は車検の日だった(2021.01.08)
- 車の12ヶ月点検に行ってきた(2020.01.09)
- 自動車の6ヶ月点検に行ってきた(2019.07.04)
- 車検の月が来た(2019.01.07)
- 車の点検(6ヶ月)に行ってきた(2018.07.05)
コメント