アクセルとブレーキペダル位置の微妙な感触
2012-04-01(日)晴れ
車を替えてから、一ヶ月と少したちました。以前の車からは小さくなったり、トランスミッションがマニュアルからオートになったりしているので感触が違うのですが、少しずつ慣れてきました。まあ、比べて色々言ったところで、車が違うので仕方がないことですから、後は慣れるだけです。
ペダルの位置といえば、一番変わったのは補助ブレーキ(サイドブレーキ)です。従来は左側の手で操作するようになっていたのが、左足で踏むようになりました。即ち、従来のクラッチのペダルの代わりです。でも、これは比較的に直ぐに慣れました。
そんな中で、まだ若干違和感があるのがアクセルペダル、ブレーキペダルの位置です。最初に、ぱっとブレーキを踏もうとすると、何となくアクセル側にいってしまうのです。まれに、殆どアクセル側にいってしまうことがあります。今日、色々と検証したのですが、多分、昔の車に比べて、アクセルペダル、ブレーキペダルの位置が、3~4cm、左側になっているような感触です。
前の車がないから比較できないのですが、今度の車はコンパクトカーで、小さい中に色々入っているせいか、右足の先あたりのドアの内側が少し膨らんでいます。以前の車は大きいので、椅子のところから平らでした。その分、ペダルが左側に寄ったのではないかと思うのです。
以前の車は、ぱっと右足を伸ばすとブレーキの位置で、アクセルはその右、という感じでした。今度の車は、ぱっと右足を伸ばすとアクセル6、ブレーキ4くらいの位置に行きます。その分、ずれているわけです。この辺は、それ以外の要素(椅子の形とか?)もあるかもしれません。
ブレーキをかけるとき、いつも、ブレーキペダルの右4割部分を踏んでいるような感じになります。ブレーキとアクセルの踏み間違いをしないよう、早く慣れようと思います。
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- 今日は車検の日だった(2021.01.08)
- 車の12ヶ月点検に行ってきた(2020.01.09)
- 自動車の6ヶ月点検に行ってきた(2019.07.04)
- 車検の月が来た(2019.01.07)
- 車の点検(6ヶ月)に行ってきた(2018.07.05)
コメント
それは物凄く危ないですなぁ(ペダルの位置を各社で共通標準化すればいいのに)[594]
投稿: 伍玖肆 | 2012年4月22日 (日) 07時47分
伍玖肆さん、こんにちは。
まあ、座り方、姿勢、慣れ、、の問題もあるかもしれません。
座り方や姿勢を、今の車にあわせたせいか、慣れのせいか、あまり問題なくなりました。多分、慣れが、昔の車から今の車に変わってきたのかもしれません。
投稿: masa | 2012年4月22日 (日) 10時19分