奈良井宿の写真 その1
2011-11-30(水)晴れ/曇り
先日、MMClubオフ会で松本へ行ったのですが、せっかく松本まで行ったので、、と、奈良井宿まで足を伸ばしてみました。その時の写真(その1)です。気の抜けたビールのようなタイミングになりましたが、日記/記録のため載せました。
当日の記事はこちらです。「奈良井宿」
奈良井宿は、JR中央西線の奈良井駅でおります。中央西線は2両編成の電車です。塩尻から先はワンマン運転です。ドアはボタンを押して開閉するタイプです。ドア前で立っていても開かなくて焦りました。
中仙道なんですね。
ここから昔の街並みが始まります。街道の宿場なので、道の両側に昔の街並みが続きます。ずっと奥の方までいくと、観光客が沢山歩いていました。バスツアーで来ている人が多いみたいですね。
こんな感じです。
あちこちの軒先につるしてあります。風情があります。
おお、やはりありますね、お待ちかねの、、。「越後屋、おぬしも悪よのう、、ウハハハハ」、、。
木曽の大橋だそうです。木造の橋でした。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大型客船クルーズの憧れと怖さ(2020.02.10)
- 同級会で伊豆に出かけた 2日め(2019.11.11)
- 同級会で伊豆に出かけた(2019.11.10)
- 香港も行きにくくなった(2019.09.04)
- 同期会という名目の飲み会 伊豆 下田 2日め(2019.03.07)
「写真・カメラ」カテゴリの記事
- 毎朝見ている向日葵も、そろそろ最後の株かな(2020.08.21)
- フィルムカメラ1台などを処分してきた(2019.06.20)
- 花粉が気にはなるが、、、歩きに出るか(2019.03.09)
- 証明書用写真を作成した(2016.05.16)
- 初めて、実際に自撮り棒をみた(2015.02.25)
コメント