歌の練習 楽譜を買ってみた
2011-08-19(金)雨(いちじ大雨)
大きな声を出すとか、大きな声で笑うというのは健康によいと言われています。ストレス解消にもなりますから。ということで、歌の練習を始めたのですが、楽譜がないと正しいメロディ(とか音の高さ)が分かりません。そこで、楽譜を買ってみました。
題名を見ると、こんな本です。さあ、これで歌うぞ~、、というのは早計で、楽譜を見てもメロディが頭に浮かびませんし、音の高さもうまくあいません。
そこで、「Finale NotePad」というソフトを使いPCに楽譜を入力して、PCで演奏してみるとメロディや音の高さが分かります。とりあえず、簡単そうなのを入力して聞いてみました。メロディが頭にしみ込むまで聞けば、何とかなりそうです(本当かな??)。
うまく行きそうなら、「Finale NotePad」 か 「Print Music」(Finale NotePadの更に上級版)を購入しようかと検討中です。相変わらず、周りの堀を埋めることにばかり努力して、肝心の練習がおろそかになるタイプですね(笑)。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2021-01-24)(2021.01.24)
- 覚えられない、、年のせいか?(2021.01.18)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-12-20)(2020.12.20)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-11-29)(2020.11.29)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-10-18)(2020.10.18)
コメント