木陰の道~から、雑感まで
2011-05-19(木)晴れ
段々と暑いくらいの日が増えてきました。風があるので、暑くて困ると言うことはないですが、歩いていると結構、汗が出ます。これからは散歩も暑さ対策が必要かもしれません。
運動公園の一角、野球場の横の小さな林です(林と言うほどではないですが)。以前から、よく写真を載せているところです。このような木陰は歩いていても涼しくて気持ちがよいです。歩いた後は、屋根があってテーブルと椅子があるあずまやふうの休憩ポイントに座っていると、風が心地よいですね(爽やか、、とは書かないでおこう)。
先日、天気予報のとき言っていましたが、「爽やか」というのは秋の言葉(季語として)だそうです。そのほか、この時期に言われるのは「さつきばれ」の使い方についてですね。もともと、陰暦で暮らしていたときの言葉が陽暦の中に(意味からではなく言葉上の表現で)入ってきたから、段々誤用されるようになるんですね。
七夕だって、もともとは(今の)8月頃なのに、今の7月7日にしてしまったから、七夕は晴れないことが多くなってしまったわけですしねえ。星空のない七夕なんて、、、!!
因みに、これからの行事は陰暦のころに合わせると
端午節 2011-06-06
七夕 2011-08-06
中元節 2011-08-14
中秋節 2011-09-12
除夕 2012-01-22
春節(正月) 2012-01-23
ですね。この春節には注意しています。香港へ行くときは、これを避けないと思うようにいかないことが多いと思います。
ま、とりとめのない雑感です。
| 固定リンク
「散歩」カテゴリの記事
- 少し暑いけど、風は爽やかに感じる(2018.04.20)
- 桜の木も、すっかり緑になった。(2018.04.14)
- 今日も、県立秦野戸川公園へ行ってみた(2018.04.08)
- 県立秦野戸川公園のチューリップは満開を過ぎたようだった(2018.04.07)
- この時期はチューリップが目につく(2018.04.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 腕時計の製造年月を調べてみた(2018.04.23)
- 4月、、、色々変わる月です(2018.04.18)
- 桜の木も、すっかり緑になった。(2018.04.14)
- 今夜の居酒屋は、、、あまり混んでいなかった(2018.04.09)
- 今日も、県立秦野戸川公園へ行ってみた(2018.04.08)
コメント