声楽の練習
2011-04-10(日)曇り、ときどき少し晴れ
昨年末から、声楽のレッスンに通っています。今日は、その関係で、とある行事に参加してきました。それは、、歌を歌う人達のリハーサル(かな)の会です。
なぜ声楽のレッスンに通うようになったかというと、、、本当は、歌というよりボイストレーニングをして、声を通りやすくしようと思ったのです。が、カルチャーセンターに行ったら、ボイストレーニングクラスは開講になりませんでしたといわれて、声楽クラスに入ってみました。まあ、発声練習は同じようなものかもしれない、、と思い、それ以来4ヶ月ほど通っています。
今度、生徒さんの発表会(先生は演奏会と言っています:注1)があると言うことで、発表者とピアノ伴奏者が合わせる為の練習会があり、それに行ってみました。私も、1分くらいの歌を合わせてみましたが、ピアノと合わせるより前に楽譜と合いませんでした(音程がずれていたという意味です)。まあ、面白い経験でした。
注1;発表会と演奏会の違い、、「生徒さんの為だけ」か、「生徒さんと若干は聴衆のため」かの違いです。
その演奏会のチラシです。
やはり、女性、ソプラノが大勢でした。女性は老若混じりですが、男性は少数で、かつ老が多いでしょうか。まあ、仕方がないですね。皆さん元気です、大きな声を出したり、大きく笑うのは健康には良いでしょう。発声も、きちんと練習すると、かなりの運動になります。練習すると汗みずくになりますから、、。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2021-01-24)(2021.01.24)
- 覚えられない、、年のせいか?(2021.01.18)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-12-20)(2020.12.20)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-11-29)(2020.11.29)
- ギターサークルの休日練習に行ってきた(2020-10-18)(2020.10.18)
コメント