やっと貼り付けた、2010年用「家計簿集計データベース」
2010-08-26(木)晴れ
金銭出納帳にはHP200LXの「Pocket Quiken」を使用していますが、そのデータを出力して1年分の予算、実算管理にはEXCELとACCESSを使用しています。その、集計用データベース(ACCESSのデータベース)の2010年版も、既に8ヶ月も使用しているのですが、やっと「テク’ノート」に貼り付けました。
「テク’ノート」は、自分用の「メモ/ファイルのアーカイブ」なので、必ず貼り付けるようにしています。こうしないと、やった内容やファイルの所在が分からなくなるためです。そろそろ、ちょっと記憶の保持具合に自信がなくなりつつあります(揮発性メモリになりつつあるようで、、、(笑))。
| 固定リンク
「PDA」カテゴリの記事
- 予定の管理方法(2017.11.22)
- FHPPCオフ会_2017年に行ってきた(2017.09.09)
- FHPPC オフ会の季節がやってきた。(2017.08.07)
- タグスケ 自分用のタグスケ その2(まとめ)(2017.05.03)
- スケジュール管理「タグスケ」 カスタマイズキット TAGSKIT0(2017.04.29)
「アプリケーション」カテゴリの記事
- Python 電話帳アプリ jContactsM を更新した jContactsM_202(0)(2018.04.19)
- Python 一部の機種で動かないスクリプトのテストをした(2018.04.15)
- Python: WEB小説のデータ取得スクリプト PyBookGet 更新 V1_12(0)(2018.04.13)
- Python: WEB小説のデータ取得スクリプト PyBookGet 更新 V1_11(0)(2018.03.27)
- Python: WEB小説のデータ取得スクリプト PyBookGet 更新 V1_10(0)(2018.03.18)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ADSL回線の代替の検討 (格安SIM回線でアクセス)(2018.03.19)
- WEB小説雑感 その5(2018.02.26)
- 確定申告(還付申告)書類を作成した(2018.02.02)
- とうとう来るぞ、(当地の)ADSL回線の終焉(2018.01.25)
- WEB小説雑感 その4(2017.12.30)
コメント