秦野市戸川公園祭り
2010-07-24(土)晴れ
先日には植樹祭が行われた戸川公園で、今日は戸川公園祭りが開催されました。公園広場で色々な団体の出し物が行われました。
戸川公園の「風の吊り橋」です。緑が濃いですが、今日は暑い日になりました。なるべく日陰に入りたくなります。この位置から歩くと、右側からわたることになります。渡りきった左側で催しが行われています。
橋の途中から、、向こう側の赤いものが見えるところが会場です。
秦野少女ラッパ鼓隊、アルプホルン、和太鼓、踊り、、色々やったようです。私が行ったときに見たのは和太鼓です。
橋のこちら側から聞きながら行ったのですが、和太鼓は良く響いてきます。あのリズムを聴くと、身体が動きますね。このグループは、色々な行事の時に出てきます。かなり技術レベルの高いグループです。
手前側のテントの下で大勢聴いていました。暑かったので、聴く方も演奏する方も大変です。歩いて汗も流せたし、和太鼓も楽しめたし、よい土曜日でした。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大型客船クルーズの憧れと怖さ(2020.02.10)
- 同級会で伊豆に出かけた 2日め(2019.11.11)
- 同級会で伊豆に出かけた(2019.11.10)
- 香港も行きにくくなった(2019.09.04)
- 同期会という名目の飲み会 伊豆 下田 2日め(2019.03.07)
「行事、催し物」カテゴリの記事
- どんど焼きの準備かな?(2021.01.16)
- 何故か、打ち上げ花火が上がっている(2020.11.03)
- 市の行事への、新型コロナウイルス感染拡大の影響(2020.08.15)
- 本降り雨の七夕(2020.07.07)
- 例年とは違う「こどもの日」(2020.05.05)
コメント