続MMClubオフ会 松本城、温泉など
2010-07-18(日)晴れ、暑い(松本)/晴れ、暑い(秦野)
さて、昨夜のオフ会も終了、今日は綺麗な青空の広がる夏の一日になりました。友人は松本城見学はしたことがないので、帰路につく前に松本城を見に行きました。
この青空、緑、そしてお城、お城の背景には飛行機雲、絵に描いたような見学日和です。
お城の中の見学は混んでいました。天守閣のところでも行列が出来ていて、身動きがしにくいです。連休2日目の朝、晴天、皆さんの足が向く条件がそろっていますね。
上からの眺めは綺麗です。
今日は、着物(浴衣含む)で来た人は無料になるとか書いてありました。ホテルの浴衣を借りてくれば良かったかな(笑)。子供が3人、着物で来ていました。
お城見学も終わり帰路につきました。諏訪サービスエリア(上り、下りとも)には温泉があります。入浴料525円、入湯税70円(だったかな)、タオル210円位です。お城見学でかいた汗を流すため入ってみました。綺麗だし、風呂からは諏訪湖が見えるし、なかなか良かったです。昼頃に入ったせいか、空いていました。
今回は、ひどい渋滞にも巻き込まれず、順調に往復できました。
ただ、友人の車はロータリーエンジン搭載のスポーツカーで、結構飛ばしてくれましたし、追い越し車線でもたもたしている車がいると、ぴたっと後ろに着くので、若干疲れました。追い越し車線で車間距離3~4Mになると、思わず(助手席にはブレーキはないのに)右足に力が入ります。とはいえ、ドライブも満喫できましたし、、よい2日間でした。雨に遭わなかったので、移動には最適でした。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大型客船クルーズの憧れと怖さ(2020.02.10)
- 同級会で伊豆に出かけた 2日め(2019.11.11)
- 同級会で伊豆に出かけた(2019.11.10)
- 香港も行きにくくなった(2019.09.04)
- 同期会という名目の飲み会 伊豆 下田 2日め(2019.03.07)
「携帯電話」カテゴリの記事
- Python: スクリプト「PyStnWeather」でアイコン表示できない天気予報が出てきた(2021.01.11)
- Nokia 携帯電話を探してみた(2020.12.24)
- 携帯電話3Gサービス雑感(2020.12.23)
- 携帯電話の下方向カーソルキーの使用を減らす(2020.12.16)
- 保管してある携帯電話の充電を行った。(2020.11.13)
「オフ会」カテゴリの記事
- 今年の FHPPC オフ会はオンラインオフ会の模様(2020.09.17)
- 新型コロナウイルスでオフ会中止(2020.08.04)
- FHPPCオフ会(2019年)に行ってきた(続き)(2019.09.08)
- FHPPCオフ会(2019年)に行ってきた(2019.09.07)
- FHPPC 東京オフ会 2019 の開催案内が出てきた(2019.07.12)
コメント