美ヶ原散策
2009-09-25(金)晴れ(松本、美ヶ原)
朝、予約してあったレンタカーを借りて美ヶ原へ向かいました。最近はナビが標準装備なので道案内は楽ですね。平日の朝(で、なおかつ連休明け)ということもあり、市内を抜けて美ヶ原に向かうと、道路はがらがらです(と言うより、車が走っていない)。
登っている途中、車から見た風景です。朝方は曇っていましたが時間と共に晴れて、ご覧のような青空になりました。
山本小屋前の駐車場に車を止めて散策道路を歩きます。第一のポイント「美しの塔」です。子供の頃見たのからは建て替え(改修)された後のものだそうです。
その先のあたりでは、牛がのんびりと草を食べています。
1時間ほど歩くと到着する「王ケ頭」の電波塔群です。今回は山本小屋から歩くので、王が頭は無理かなと思っていましたが、何とか往復することができました。
王が頭からの戻りのときの撮影です。散策路(ホテル間連絡や牧場関係の車は走ることがある)ができているので、迷うことはなくて楽です。昔は草の上を歩いたような気がします。
今回は丁度天候が回復してきたところにあたってラッキーでした。子供の頃見たところがどうなっているか確認できて良かったです。なんとなく覚えているところ、すっかり変わったところなど、あれこれ言いながら歩いてきました。
高速バスの遅延も殆どなく、予定通りに動けた小旅行でした。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大型客船クルーズの憧れと怖さ(2020.02.10)
- 同級会で伊豆に出かけた 2日め(2019.11.11)
- 同級会で伊豆に出かけた(2019.11.10)
- 香港も行きにくくなった(2019.09.04)
- 同期会という名目の飲み会 伊豆 下田 2日め(2019.03.07)
コメント