タバコ祭りも近し
2009-09-20(日)晴れ
すっかり秋の気配です。秋祭りというか、恒例のタバコ祭りも一週間後です(26、27日)。今ではタバコの栽培もしていないし、昔の専売公社の工場もなくなり、跡地は大きなスーパーになっていますが、昔ながらの祭りは行われています。すっかり、年中行事になりました。
川沿いには「弘法の火祭り」の松明が並び始めました。
市役所前はイチョウの並木と青空が綺麗です、その向こうには祭りの提灯が沢山並んでいます。
イチョウ並木の中には銀杏が鈴なりの木が沢山あります。下には、沢山の実が落ちていました。拾いに来る人たちが沢山いるのですが、このときは見えませんでした。
市役所の駐車場の一角では、こんなものの製作が進んでいます。タバコ祭りとか、その後の行事の時に使われる張りぼて人形です。
来週の土、日が良い天気だと良いですね。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 声楽レッスンクラスの発表会(演奏会)(2019.05.26)
- 文化会館前の凄い行列(2017.12.23)
- 水無川沿いの野外子ども造形展を見てみた(2017.11.05)
- 第29回 日本ギター合奏フェスティバルのパンフレット(2017.10.02)
- 明日は、いよいよギター合奏フェスの本番です(2016.10.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大型客船クルーズの憧れと怖さ(2020.02.10)
- 同級会で伊豆に出かけた 2日め(2019.11.11)
- 同級会で伊豆に出かけた(2019.11.10)
- 香港も行きにくくなった(2019.09.04)
- 同期会という名目の飲み会 伊豆 下田 2日め(2019.03.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 気のゆるみなのか、、(2021.01.20)
- もう、花粉飛散情報(tenki.jp)が始まっていた(2021.01.19)
- 覚えられない、、年のせいか?(2021.01.18)
- (続)足の指先が痛いような、、、しもやけではないと思うが、、(2021.01.17)
- どんど焼きの準備かな?(2021.01.16)
コメント