香港での機材
2008-12-14(日)雨、のち曇り
やはり疲れが出たようで起床は遅く、午前中はぐずぐずしていたので荷物の始末もできていません。というか、香港での生活は1時間遅れなので、帰ってきても1時間戻すのは時間がかかります。
さて、今回もPCは持っていかず、ブログ更新、メール/WEBチェック、某掲示板のデータダウンロード、はX02NKで行いました。今まで作ってきたPythonのスクリプトが活躍してくれました。
今回の機材です。左はX02NKです。上はFreedom Mini BT Keyboard です。これでテキスト入力を行います。使用するアプリはKKJ Convです。
真ん中は言わずとしれた、、、これとX02NKで香港「3」のSIMでパケット通信を行います。
X02NKのスクリーンショットです。ロゴも「3」だけだと短くて寂しいですね。
さて、ゆく前に期限切れになりそうな「3」のSIM「HSDPA Broadband Access Rechargeable SIM Card」にチャージして200HKDくらいにしていきました。これなら、殆ど心配なくブログ更新やWEBチェックもできるなあ、、と言うわけです。結果は、、、実は上記SIMだとパケット代が安いので、殆ど減りませんでした。嬉しいような拍子抜けのような、、、。
国内だとハッピーパケット割で 655円/MB
上記SIMだと 2HKD/MB (25円/MB)
、、、、減らないわけです。
上記のFreedom Mini BT Keyboard を使っても、やはりPCで書くようにはいきません。従って、必然的に記事は簡単になります。現地で書けなかった後始末の記事が、暫く続くことになります。
| 固定リンク
「携帯電話小物」カテゴリの記事
- Nokia E7-00用に携帯電話ケースを探してみた 続き(2017.06.08)
- Nokia E7-00用に携帯電話ケースを探してみた(2017.06.07)
- インターネットラジオを聴く携帯電話、心配な電源は素直に充電器(2014.12.12)
- モバイルルータを買った。(2014.10.22)
- Nokia 5800XM のMicroSDカードを替えた その2 class10(2014.06.24)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 熱海なう(2018.03.14)
- 学校の同級会で草津行き 2日め(2017.10.30)
- 学校の同級会で草津行き(2017.10.29)
- 同期会 姫路3日め、今日は帰宅です(2017.03.18)
- 同期会 姫路2日め(2017.03.17)
コメント