Nokia 5800XM 雑談、ポーチと保護シート
雑談です(もっとも、毎日雑談ですが、(笑)。
(1) 液晶保護シート
Nokia 5800XMに昨日貼った液晶保護シートは、貼り方が今一でした。そこで、もう一枚買ってきてあった液晶保護シート(今度はWILLCOM D4用)を慎重に切って、慎重に貼りました。まずまず、のできばえでした。
ところで、貼ってから気がついたのですが、購入時に貼ってあったシート(絵が描いてあるやつ)をはがした下は透明の綺麗な保護シートみたいでした。てっきり、液晶面だと思ったのですが、よく見ると違うようです。
ということで、どうも2重に保護シートを貼っている感じになるのですが、反射がなくなってよく見えるようになったので、良しとしています。(反射が少なくなるのは、新たに貼ったシートの効能のようです。)
(2)ポーチは何処製???
先日載せた、5800のポーチですが、その外箱を見ると中々興味深いものがあります。
前回買ったときは、日本語が書いてあるので日本製を売っているのかな?、そんなことはないようなあ、、と思っていました。でも、書いてある日本語を見ると、すぐ理解できます。日本語が書いてあると、日本製で品質がよいからと売れるだろう、、と言うことのようです。中身はしっかり、当地製です。
日本語は、グーグル先生の翻訳をそのまま書いている、、と言う感じです。(画像をクリックすると大きくなります。)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大型客船クルーズの憧れと怖さ(2020.02.10)
- 同級会で伊豆に出かけた 2日め(2019.11.11)
- 同級会で伊豆に出かけた(2019.11.10)
- 香港も行きにくくなった(2019.09.04)
- 同期会という名目の飲み会 伊豆 下田 2日め(2019.03.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 気のゆるみなのか、、(2021.01.20)
- もう、花粉飛散情報(tenki.jp)が始まっていた(2021.01.19)
- 覚えられない、、年のせいか?(2021.01.18)
- (続)足の指先が痛いような、、、しもやけではないと思うが、、(2021.01.17)
- どんど焼きの準備かな?(2021.01.16)
「携帯電話」カテゴリの記事
- Python: スクリプト「PyStnWeather」でアイコン表示できない天気予報が出てきた(2021.01.11)
- Nokia 携帯電話を探してみた(2020.12.24)
- 携帯電話3Gサービス雑感(2020.12.23)
- 携帯電話の下方向カーソルキーの使用を減らす(2020.12.16)
- 保管してある携帯電話の充電を行った。(2020.11.13)
コメント