大決断、、、香港3日め
2008-12-12(金)曇り(香港)
今日も動きまわりましたが、若干疲れもでているので、範囲は少なめでした。
まず、朝は図書館です。お店は開いていませんし、図書館でPCを借りてWEBチェックです。香港は図書館にPCが沢山あるので楽です。
今日も昨日とおなじレストランで飲茶のあとホテルに戻りましたが、目の前に此のようなものがあります。別にスヌーピーを買ったわけではなくて、昨日みた5800XMです。とうとう誘惑にまけました(笑)。まあ、今回の目的は、これを直に見て、買うかどうかきめるのが目的でしたから良いことにします。
E71ホワイトも在庫は大丈夫だそうですよ。>しのんさん
箱の拡大です(箱じゃ意味ないけど、、、)
実機の写真を一枚、、、。画面に縞模様が見えるのは、最初についているフィルムを剥がしてないからです。
その後はシャムシュイポを、ちょっとだけ歩いてきました。相変らず、大勢のひとがあるいています。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大型客船クルーズの憧れと怖さ(2020.02.10)
- 同級会で伊豆に出かけた 2日め(2019.11.11)
- 同級会で伊豆に出かけた(2019.11.10)
- 香港も行きにくくなった(2019.09.04)
- 同期会という名目の飲み会 伊豆 下田 2日め(2019.03.07)
「携帯電話」カテゴリの記事
- Python: スクリプト「PyStnWeather」でアイコン表示できない天気予報が出てきた(2021.01.11)
- Nokia 携帯電話を探してみた(2020.12.24)
- 携帯電話3Gサービス雑感(2020.12.23)
- 携帯電話の下方向カーソルキーの使用を減らす(2020.12.16)
- 保管してある携帯電話の充電を行った。(2020.11.13)
コメント
ちなみに、おいくらで購入をされましたか。当方、12月29日から3泊4日で香港での新年を迎えようと出かける予定ですが、円高の恩恵を受けられればと考えております。
投稿: こうじ | 2008年12月14日 (日) 16時26分
こうじ さん、今日は。
まず、回答を言うと3,988HKドルです。
保証やクレジットカードの使用を考えると、ノキアショップ、キャリアのショップ、または大手家電店(フォートレスとか)での購入に限りました。(先達広場では余りクレジットカードは使いたくないし、使えないところが殆どなので)
このため、どこも定価を書いています。大手家電店などは、交渉すれば変わるのかもしれませんが試していません。実際はノキアショップで買ったので定価です。クレジットカードのレートがまだ分からない(請求がきていないので)のですが、5万円を切ればいいなあと言うところでしょうか。記事にも書いたチョンキンマンションで両替して買えば、48,000円くらいですね。
あと、香港空港の出発階の「3」では3,980HKドルと、8HKDほど安く書いてありました。
香港を楽しまれて、なおかつ入手できますようお祈りします、、。
投稿: masa | 2008年12月14日 (日) 18時17分
ご回答どうもありがとうございました。年末まで円高が続くよう期待をして、購入したいです。
投稿: こうじ | 2008年12月15日 (月) 06時02分