MMClub オフ会の後
2008-07-19(土)晴れ(松本、秦野)
今朝は若干寝不足ですが、天気が良く気分も明るい朝です。せっかく来たのと、帰りのバスまでは時間があるので、参加メンバの一人Yukiさんと市内を少し歩き回ってみました。それにしても、朝から暑いです。
駅前からお城方面へ歩くときの道路、公園通りです。
(X02NK)
松本城です。周りの緑と空の青が綺麗です。(X02NK)
駅と公園のあいだ、女鳥羽川のほとりにある、なわて通り商店街です。何か古いものなども売っている、不思議な雰囲気の商店街です。(X02NK)
なわて通りの入口にはガマとかカエルの飾り物が多いです。これはカエルの置物、でかいカエルです。(X02NK)
なわて通りの近くにある、時計博物館(らしい)です。大きな振り子は、ちゃんと動いています。写真を撮っていたら、通りかかった小父さんが、もう少し下がった欄干近くが良い写真スポットだと言っていきました。(X02NK)
オフ会で松本へ行ったときの、もう一つの楽しみはこれです。野沢菜の漬け物です。もちろん、この時期は本来の野沢菜漬けはありません。(あっても味が変わってしまうし、、。)これは野沢菜漬けを、さらに醤油の溜まりにつけ込んだものです。毎回買ってきて食べています。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大型客船クルーズの憧れと怖さ(2020.02.10)
- 同級会で伊豆に出かけた 2日め(2019.11.11)
- 同級会で伊豆に出かけた(2019.11.10)
- 香港も行きにくくなった(2019.09.04)
- 同期会という名目の飲み会 伊豆 下田 2日め(2019.03.07)
コメント
こんにちわ。楽しく参考にさせていただいています。
それにしても、X02NKの写真の描写力は素晴らしいですね。
コンパクトデジカメもどちらかといえばスナップ志向ですから、気軽に撮れてさくっとアップできて、色やコントラストが整っていれば充分すぎるほどです。
iphone3Gも悪いとは思いませんが、改めてツァイスの底力を見せ付けられた思いです。
投稿: MIZUHI | 2008年7月19日 (土) 21時22分
MIZUHIさん、こんにちは。
たしかに、本当にきれいにとれるなと思います。X02NKにしてから、今前使っていた小さなデジカメは殆ど持ち歩かなくなりました。特に天気の良い日の風景写真は、本当に心配なくとれます。
投稿: masa | 2008年7月19日 (土) 21時28分